みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

総練習2日目

2010年11月05日 | 日常風景




昨日に引き続き、残りのゆうぎの総練習です。

今日も写真はとりましたがピントが合わなかったりで
大部分がゴミ箱にいってしまいました。

それでも掲載可能な写真は写真館に更新しましたのでご覧ください。
(勿論、「本番までのお楽しみ」の方は開かないでください)

そんなこんなで、あっという間に一週間が過ぎてしまいました。

もしかしたら子ども達も、おゆうぎ会の練習で疲れているかもしれません。

先生方もとりあえず総練習まではと夜なべをして頑張って来ました。
原動力はきっと子ども達のこの可愛らしい姿ですね。


寒くなり風邪も引きやすい時期です。

土日でリフレッシュしてまた月曜日会いましょう!











流れ星

2010年11月05日 | 日常風景


昨日の出来事。

幼稚園の庭に「流れ星が降ってきました!」

と言うのは子どものお話。


沢山の綺麗な石が園庭に落ちており、子ども達は※ダイアモンド集めに夢中です。
(※ダイアモンド集め…砂に混じった小さなガラスの石をダイアモンドと言う)




ここだけのお話。
今回の流れ星は、実は放課後の英会話教室「ハロー!ミッキーと英会話」の
ミッキー先生が、アメリカから発掘?盗掘???してきてくれた、本物の石。
まさに宝石です。
火曜日の夕方、子ども達が帰った後、こっそり蒔いておりました。


透明、黄色、紫、青・・・

子ども達は目を輝かせていました。

「お母さんにプレゼントするんだ!」
と、必死になって探している子も。

Thank you for Mr. Mickey, a dream