今年の夏も嬉しい来園者です。
毎年、夏休みになると卒園児さんや転勤された方々が幼稚園を訪れてくださいます。
土曜日は22年前にひぶな幼稚園を卒園した方が山口県から来園してくださりました。
当時ご家族は転勤で全国を飛び回り、年長の一年間と小学校の一年間の二年間だけ釧路に住んでいたそうです。
今回はなんと! 新婚旅行で道東巡りをされており、幼稚園にも立ち寄ってくださったとのこと。
保育室にはいるやいなや、『これ、やった!毎日学ぶ時間が合ってすごい楽しかった!』 と棚のお仕事や地図を見て嬉しそうに旦那様にお話をされておりました。
その他にも運動会の組体操やお遊戯会での振り付けまで覚えていてびっくり!
更には、モンテッソーリ教育と言う言葉も飛び出し、将来は是非我が子もこの教育を受けさせたい とのことでした。
とても嬉しいお言葉であり、先日はモンテッソーリの全国学会が宮崎県でありましたが、全国どこでもモンテッソーリ教育が受けられる恵まれた環境がこれからも大切なんだと実感いたしました。
子どものための子ども中心の教育。
モンテッソーリ教育を受けられる子ども逹が一人でも増えますように。。。
真っ先思い出したのは地図のお仕事
『これ、いつまでまもお家に飾ってました。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/a1e99290829b5a9e129d15ddfd15fdb8.jpg)
七五三の全体写真、自分を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/a76b0689c805db28b2d6520fd22d1305.jpg)