小人、閑居して…

…弁理士と電験1種とを目指すひで爺のブログ…

マンション管理士・試験まであと・・・

2010年10月01日 20時21分14秒 | 

マンション管理士の過去の出題傾向を見てみると

 

区分所有法・・・・・ 16

民法・・・・・ 4

不動産登記法・・・・・ 2

マンション建替円滑化法・・・・・ 1

マンション管理適正化法・・・・・ 5

中高層共同住宅標準管理規約・・・・・ 5

建築基準法・・・・・ 2

都市計画法・・・・・ 1

水道法・・・・・ 1

消防法・・・・・ 1

マンション管理組合の運営の円滑化に関すること(会計)・・・・・ 2

マンションの建物及び附属施設の形質及び構造に関すること・・・・・ 10


4者択一問題が50

合格点は 35点(70%) 前後

合格率は 8% くらい。

 

民法そのものの出題は少ないですが 区分所有法などは民法を基礎としている問題が多いので、民法の理解が不可欠です。
日常生活の経験から自分の常識を信じて解答を導き出せば なんとかなるのではないかと甘い期待を持っています(落とし穴?)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理士・受験勉強開始です。

2010年10月01日 01時01分17秒 | 
10月に入りました。
電気主任技師の1次試験が終わってから
来年の『弁理士』に向けて意匠法・商標法の勉強、
主に意匠法の『新規性喪失の例外規定』の課題に取り組んでいましたが
 
11月28日の試験に向けて
マンション管理士の試験勉強の開始です。

テキストは『民法』から入っていますが 
解りやすい『区分所有法』からスタートすることにしました。
 
『宅建』ではもう少し一般的(広範囲)な問題内容だったような気がしますが
マンションに特化した資格ですから・・・

「管理業務主任者」の試験も受ける予定ですが
マンション管理士とは試験問題が若干違います。
今回はマンション管理士に照準を合わせて取り組むことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする