小人、閑居して…

…弁理士と電験1種とを目指すひで爺のブログ…

弁理士・短答式試験・・・ 正解発表・・・ おっと!

2011年05月23日 19時26分41秒 | 

特許庁から 昨日行われた短答式試験の正解発表がでました。

早速 自己採点してみる。

各予備校の『割れ問』は ことごとく 『我に味方』

なんと 良いとこどりの 39点。  それにしても微妙な得点です。

合格点は40点~42点 というのがNET上のウワサですが・・・

 

過去5年の実績

    2006年  得点=26点  合格基準点=37点

    2007年  得点=32点  合格基準点=39点

    2008年  得点=35点  合格基準点=39点

    2009年  得点=36点  合格基準点=37点

    2010年  得点=35点  合格基準点=39点

そして

    2011年  得点=39点  合格基準点=??点

今までで一番良い成績ですから・・・

あとは 『果報は寝て待て!』 です。

 

   合格発表 は 6月8日。 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁理士・短答試験・・・ 解答速報・・・ あぁ!

2011年05月23日 00時13分04秒 | 

試験終了時点の自己評価。

自信を持って答えた問題が32問。 そのうちの8割が正解とする。

不確かと思われたのが28問。 そのうちの3割が正解とする。

32x0.8+28x0.3=34    得点は34点。

まったく ダメ (/_;)

 

明日になれば特許庁から正式解答が発表されるのですが

各予備校の解答速報と比較してみる。

吉田ゼミ、プログレッツ、LEC 

とりあえず3者の解答速報をNETで みてみる。

 

3者で意見が異なるのが 3問もあります。

吉田ゼミの解答を採用すると・・・37点

プログレッツの解答を採用すると・・・38点

LECの解答を採用すると・・・38点

良いとこ取りをすると・・・39点

 

どうやら、合格基準点=39点

自分の得点=38点 といったところに落ち着きそうです。

来年もまたチャレンジするとしよう。 7回目です。

 

さて、目標を電験1種・1次試験突破に切り替えて・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする