小人、閑居して…

…弁理士と電験1種とを目指すひで爺のブログ…

弁理士試験論文式筆記試験結果通知

2013年10月05日 04時10分22秒 | 

ひょっとして何かの間違いで合格しているんじゃないか と思ってみたが

そんなはずはあるわけがない。

 

特許庁・工業所有権審議会から 三度目の筆記試験の結果通知が届きました。

 

で、3回出来栄えのの歴史

 

             平成23年    平成24年   平成25年

     特・実     ランク F ⇒  ランク A ⇒   ランク A (得点率54%以上)

     意  匠     ランク D ⇒  ランク D ⇒   ランク C (得点率51%未満~47%)

          商 標    ランク F ⇒   ランク C ⇒   ランク C (得点率51%未満~47%)

 

一歩づつ前に進んでいる^^

 

   合格基準は

       各科目の得点の平均が54点。

       47点未満の得点の科目が一つもないこと。

    とある。

 

今回 初めて最低限の条件  『47点未満の得点の科目が一つもないこと』 を満足。

各科目の平均点は 最低でも 49点 (特実 54、 意匠 47、 商標 47)。

54点までは あと 5点   

意匠と商標をそれぞれワンランクアップ、特実をちょっと充実させれば

なんとかなる!!   かな?

 

            勉強開始は11月25日  

 

      

       まだ頑張って咲いている。    百日紅 (サルスベリ)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぁ 来年・・・再出発。。... | トップ | 第1種電気主任技術者・2次試... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エヌオーさん、こんばんは。 (ひで爺)
2013-10-06 21:21:39
合格基準はここに書いたように 3科目の平均が54点以上、かつ47点未満の科目がないこと。
ですから A、C、Cでも合格する可能性がありますね。
 
来年は短答式からですが・・・
性懲りもなくトライしてみます。
返信する
なるほど (エヌオー)
2013-10-07 00:27:32
ありがとうございます。参考になります。

今年は商標が難しかったですね。
ひで爺さんと同じように一歩だけ前進しました。

来年は、口述も意識して、条文暗記から
やり直したいところです。
返信する
一歩づつ (ひで爺)
2013-10-07 21:43:23
まぁ 一歩づつですな。
牛歩戦術というのがありましたが 『焦らずくさらず早歩き』 で行くことにします。

商標の問題は『おきて破り』でしたね^^
何でもありってことですから ますます難しくなります。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事