正座をする時にもタイプによって違うそうだ
つま先型は、鳩尾、膝、足首の3点を同一直線上に置く
重心を膝に移動させるイメージ
片方の膝を付き、重心を乗せもう片方の膝を付き腰を落とす
かかと型は、首、股関節、足首を同一直線上に置く
股関節を足首に近づけ腰を落とす
前屈で深く曲がるのは
つま先型は、手を体の前面を下に降ろしていくやり方がよい
かかと型は、手を尻から膝の裏、ふくらはぎと触って下に降ろしていくやり方
肩を回す(右横から見ると滑らかなのは)
つま先型は、内側、時計回りで
かかと型は、外側、反時計回りがよい
---
間違っていたら指摘してください