hidekiの日常

hidekiの周辺の出来事を短く書いています

道路のミス

2007年11月12日 | 遭遇

交通事故の処理は警察が担当している
交通死亡事故が多いと、警察の責任のように言われる
そして、速度超過が重要要因に挙げられ
隠れて速度違反を摘発するようになった

ある時、都会の友人宅に泊まり、朝夕、友人の車に同乗した事がある
通勤途中に渋滞があった
自然な渋滞は仕方が無いと理解できる
しかし、道路に無断駐車してあると車線が塞がり
車線変更により渋滞がひどくなる
警察は駐車を取り締まるべきである

幹線道路はある一定の速度で走行すると、ずっと青信号が続いていた
そのように信号が設定してあるそうだ
しかし、別の道路を走ると信号待ちが多発する
友人は脇道に入った
信号のタイミングが悪いから、こっちの道を利用すると言う
脇道は歩行者、通学の子も歩く
これでは脇道の事故の確率を増やしているようなモノだ
そういえば通学児童の列に車が突っ込んだ事故があったなぁ

信号の連携の悪さが歩行者への事故を増やしているのだ
信号待ちが多発すると、[運転者がイライラする事]に気付かないほど
オメデタイ人が信号の設定をしているに違いない