めちゃくちゃバカ高い能登牛プレミアムのモモ肉を惜しげもなくソーセージにしています(💦たら〜)
いいんです、一頭ロス無く使い切るには時にこんな事も必要なんです。
お客さんには絶対に喜んで頂けますし
!
ここに少し能登牛プレミアムの牛脂を加え、スパイスはシンプルな黒胡椒のみ。
豚と違ってワイルドでガツンとくる印象の味です。
能登牛プレミアムソーセージ、何気に人気です♪
約150gの一人前が650円税抜で提供中!(💦汗汗だくだく 笑)
蛇之目寿司さん作のタイヤマン!(名前は違う?笑)
ほんと光栄です!!
金髪でイカツ過ぎると不評の私なのでメガネをかけていきました。
クリエーターや、ちょっと知的に見えませんか?笑
ミシュランガイド会長の近くに立つっても譲れません。
鏡割りです。
メティア対鏡割り陣の睨み合いに見えました 笑
ナイス!ミスミスミス、可愛い~
このショットも外せません。
ミシュラン掲載は多くの皆さんのおかげです。これからも変わらず頑張りますね~♪
ps. ミシュランの掲載店舗や星獲得のお店が発表され予想通り賛否の嵐ですね^^;
個人の思考や好みが違うので当たり前なんです。だから何を思うが自由です。
でも思正直批判めいたことば感心しません。特に人の店の批評で飯食ってる人達。表立った批判はしてませんがチクリとやってますね。これがいやらしい、どこまでも自分が正しく自称スペシャリストの裁判官気取り。勘違いも甚だしい 笑
ミシュランなんかは掲載に関してキチンとお店に許可を取り付けてくださいました。写真の掲載もです。これが当たり前、そこにお互いの利益や損失が発生する以上ビジネスルールですよね。
そして完全無料なので公平性が保たれてます。ここがミシュランガイドの凄い所、あくまでもミシュランガイドにそった主観ではありますが世界中からの信頼性も高のは、この様な事からくるのでないでしょうか。
批判はね~、そんなことしてもその店のお客様やファンでは無いことがほとんどなんですよね。ストレス溜まってるですかね。。
当店はこの手のご意見に一切耳を傾けませんのでご心配なく(^^)
そして本日のメインディッシュ、珠洲市飯田のある”炉端焼あさ井”さんにお邪魔。
ずっと来たかったお店だったんです。
やっと来れました(^^)
地元の食材を活かした美味しい素晴らしい料理の数々。
お店のお姉さや母さんも愛想よく素敵でした♪
飯田マダムのBER
いい感じです!
レスカ(レモンスカッシュ)にチェリーは定番ですよね。
入ってくるのかな~と皆で言ってたんです。
で、入ってた!
アメリカンチェリー 笑
よし(^^)
あさ井さんに飯田、古川商店のパンで作って頂いたガーリックトーストです。
何も言えね~
その後能都町恋路海岸近くにある”宗玄酒造”さんへ。
全国の酒蔵、1300分の6の金賞の2つを宗玄さんのお酒が金賞受賞!!
もう世界レベル。
酒の話が盛り上がる。
いや~、宗玄酒造さんはほんとに凄い石川の酒蔵です!!