未来への

今日の反省を 日記や趣味を書くならgooブログ

昭和記念公園@秋

2017-10-20 17:19:52 | 公園
みんなの原っぱの芝は青々としていますが樹の下には枯れ葉が散乱してます。


日本庭園では池の周りの木々が色づき始めてます。

ケイトウは絨毯の様な模様で咲き乱れてる感じ

これぞ秋のパンパスグラスが天にむかって靡いてます

公園でノンビリしたいのに隣接の基地からヘリの爆音が途切れる事無く聞こえてきます。この音を毎日聞かせられた頭がおかしく成りそうで沖縄の人が騒ぐわけです



昭和記念公園でコスモスを

2017-10-19 16:16:46 | 公園
久しぶりに晴れてきたので立川まで遠征しましたが競輪ではなく「国営昭和記念公園」へです?
新宿で上手く特快に乗車でき青梅線の乗り換えも上手くいき都内から1時間で着きました。みんなの原っぱ西花畑のオレンジ・イエローキャンパスが見頃ですが日差しが無く少し寂しい感じ
花の丘のコスモスは見頃を過ぎた感じで少し疎らな感じで咲いてます
今年は天候が不順で植物も生育が何かと大変みたいです

帰りの電車も直通の「東京」行きに乗れ立川で特快に乗れラッキーでしたが
直ぐに近くの駅で安全確認が発生して国立駅で停まってしまいました。15分遅れで運転再開しましたが快速に変更になりましたので次の西国分寺駅で武蔵野線に乗り換え南浦和経由で帰りましたので時間が掛かりました。



みんなの原っぱ西花畑のオレンジ・イエローキャンパス
花の丘のコスモス



鯉のぼり

2017-05-05 11:31:47 | 公園

墨田区には余り行った事が無いので白髭橋を渡り東白髭公園を歩きました。ここは団地沿いにながーーい約1.2KMの緑地で隅田川神社が有り昔は宿場のそうで、その先には梅若塚木母寺が有り何か古い言い伝えが(謡曲、浄瑠璃、長唄などでうたわれる梅若伝説発祥の地で、梅若丸を祀った梅若塚)があり有り沢山の石塚が有りました
ぐるりと一回りして出口に来たら沢山の鯉のぼりが頭の上に泳いでいます。最近は子供が大きくなり要らなくなった鯉のぼりをまとめて空間に飾るのが多いようです。
ここで1枚写真をと思いましたが周りの建物が気になり又風が無く鯉のぼりが泳がないのでスカイツリーがなかなか顔を出さないので諦めましたが今日の東京新聞に同じところからの写真が投稿されておりましたので私も一応投稿しておきます



Pink、ピンク&Pink

2017-04-20 17:17:13 | 公園
北区浮間の都立浮間公園に隣接してる浮間ケ原桜草が見頃になったというので出かけました。
園内には手入れされている桜草が可憐に咲いています。昔は群落で賑わったそうで今は昔です・・・
この後荒川の土手を下り東北線の鉄橋まで歩きます。流石に桜は花から葉に代わりましたが土手は桜草で賑やかです
ここで鳩と一緒に昼飯を採り荒川大橋を渡り左岸に移り足立農業公園へ
ここも桜は終わり八重桜が盛りです




あれから半世紀で

2013-10-16 20:41:28 | 公園
江戸時代の台場から現代のお台場へと歩くと、広い道路と高層ビルの世界で日常の生活感とは違う場所で違和感が大きいです。フジTVを通過して左折すると船の科学館が見えてきました。前から行ってみたいと思っていたので入ろうとしたら現在は展示してないとお断わりの張り紙が!!
しかし初代南極観測船”宗谷”は展示されてるそうなので宗谷の係留地へ行くとオレンジ色の宗谷が。入り口で宗谷保存の寄付金箱が有り気持ち分を投入して船に乗船します。あちこちにサビが有りますが未だまだ動きそうな感じです。船内には見た感じが狭いベッドの船室が多数ありましたが今の若者達では足を立てないと寝ることが出来ないかな?
宗谷は昭和31年に日本初の南極観測船として南極へ向かいましたが当時私は学校の図書館でアムンゼンやスコット、バード少将、白瀬中尉とか南極探検を目指した人の伝記をワクワクして読んでいた頃でこの宗谷が南極へ行くという新聞を読み興味が湧き毎日宗谷の記事を探していましただけに今日何かの縁で宗谷に会えたのは嬉しく昔の友人に逢ったようです。

と言う事で今年の体育の日は2万歩を歩き、江戸時代に出会い、そしてお台場で宗谷に出会い有意義な日でした。