亀戸の天神様へ藤を見に 2016-04-26 20:09:57 | インポート 昨年Panasonicのデジカメ"DMC-TZ30"の液晶画面が右下の様に表示できなくなり修理に出すのが煩わしいのでそのままにしておいたが最近秋葉原のPanasonicで即日修理出来ると知り本日出かけました。 受付待ちも無く即手続きが出来2時間で完了するとの事なのでその間に亀戸の天神様へ藤を見に行きます。 藤は満開だそうですが昔は花がながーーーく伸びて池の水面近くまで有りましたが今はブドウの房のような感じです。出店の人の話では池の改修以降長くならないそうです 時間が有るのでアキバを目指して歩きます。両国近くの慰霊堂で休み、近くの旧安田庭園に入ると修理完了の連絡が入りましたので両国駅に向かいました
館林つつじまつり 2016-04-25 19:26:00 | インポート 久喜で飲み会が有り昼間に館林まで出かけつつじを見に行きました。土曜の昼時ですが駅前の通りは閑散として地方の現状を垣間見ます。 市役所の前から公に園入り入場料を払い、つつじが岡公園の会場に入ると!!!! 凄い 東京では見られないようなヤマつつじの小さな花をびっしりと付けた木々が
都内の桜の見納め 2016-04-20 17:06:00 | インポート ソメイヨシノは葉桜になりましたが高尾駅近くの多摩森林科学園のサクラ保存林では未だ山桜や八重桜が残っていました。 久しぶりの坂道は足に来ます。
牡丹を咲かそう(Ⅸ) 2016-04-16 10:44:46 | 日記 そろそろ末期の感じで見納めかなと思いますが、花は大きくなってます。 来週は処理しないと・・・ 熊本では余震が頻繁に起きておりさらなる被害拡大に心配しております。