未来への

今日の反省を 日記や趣味を書くならgooブログ

Windows次期バージョン:Windows 8公開

2011-09-15 21:07:56 | PC

昨日の夕刊1面を飾ったように、米Microsoft Corporationが“Windows”の次期バージョン(コードネーム:Windows 8)のプレビュー版「Windows Developer Preview」(「WDP」)を公開し来年の後半に発売を予定してるそうです。
開発者向けWebサイト“MSDN”内の“Windows Dev Center”から英語版をダウンロードでき、我が家の窓際の自作1号機にインストールしてみました。
“Windows 8”ではタッチ操作に適した新しいデスクトップ“Metro”を搭載し(→画像参照)、指で触って操作するタッチパネル方式にも出来、既存のアプリケーションは“クラシック”デスクトップで、利用する仕組みで、双方はシームレスに切り替えることができます。ノートパソコンはこれでタブレット型へと進化していくと思われます。
Win7より立ち上がりは早く感じました。又IEは10になっていましたが英語版のため一部日本語が・・・・(下の画像)





深みに嵌りつつ

2011-09-06 21:25:57 | インポート
画像3月の自作PCは暑さにも負けず動いてますが、何かとPC関連の話題を意識して聞くようになり日進月歩の進歩に惑わされてます。
IntelのSandy Bridgeのコストパフォーマンスの高さ
USB3.0
SATA 6Gbps
唯、指を咥えて「見てるだけ」にはゆかなくなり、
Sandy Bridge i5、マザーボード、電源、PCケース込で4万円の話に乗りました。
光学式ドライブ、SDD,メモリーは取り敢えず自作PC1号機から流用して完了しました。
流石に立ち上がりが早く、もはや後ろには引けないです。
ディスプレイも液晶テレビの代用から3D可能な21インチを購入

3Dのソフトは未だ有りませんがサンプルで「ウオーー!」と目の疲れに負けないようにして楽しんでます。