未来への

今日の反省を 日記や趣味を書くならgooブログ

中国の「元」切り上げで

2005-07-22 11:37:27 | インポート
昨日、円が目標の1ドル113円になったのでドルを売りに出そうとしたがもたもたしてたら15時を過ぎ時間切れで成立しなかったが「明日も円安だからまあ良いや」と納得してたら20:30TVに「元切り上げ」の速報が流れ21時のニュースでは円高になり1ドル=110円!
長い時間を懸けて113円まで円安になったのに一瞬にして3円も円高になるとは。今日は意外と為替は落ち着いており111円なので2円の損失。この先が読めないので暫くは様子見で行くしかない。



都立浮間公園へ

2005-07-20 14:52:10 | インポート
画像地図を見ていたら新幹線荒川鉄橋の近くの土手の下に都立公園を見つけたので自転車で出かけたが夏なのに向かい風の強い北西の風が吹き苦しい走行だ。この公園の池は昔荒川の本流で昭和初期に大改修し、築堤により残った部分が、浮間ヶ池の原形で、面積は約4ha、水深2.5m、昭和52年より釣り地として全面無料で開放してるそうで30cm程度のへラブナを中心に、コイ、ブラックバスなど川魚が多く生息しており、1年中釣人が絶えないそうで見ていると結構釣れてますが何と魚に触れずに棒見たいので魚から針を簡単に外す事が出来るのには驚きました。この池の周りはジョギングコースになっており外人の親子がウォーキングしてましたが1周20分ぐらいでしたので1Km以上は有るようですが途中の岩淵水門の車除けに足を打ち痛みが有るので歩くのは止めて自転車で1周して帰りました。 
今日の北西の風は朝鮮半島付近の高気圧からの吹き出しだそうで梅雨が明けたのに太平洋高気圧が強く張り出して来ないので関東はギラギラした晴れには当分なりそうもなさそう。


熱帯スイレン展

2005-07-19 09:50:00 | インポート
画像 何度か立ち寄ってる余裕が公園の入り口を間違い最後は公園の林を横切り何とか植物館にたどり着きました。
水の中から可憐な花を咲かせる熱帯スイレンを中心とした水生植物がイベントホールを彩って折り蒸し暑さをしばし忘れさせてくれます。
24日迄やってます。</span>
<br src="http://hw001.gate01.com/higurasi/diary/suiren.jpg"><img src="http://hw001.gate01.com/higurasi/diary/suiren1.jpg">






東京の岬

2005-07-16 13:56:00 | インポート
画像 ヘリコプターの基地を過ぎて若洲ゴルフ場に出ると風力発電の羽が大きくなってきた。真っ直ぐな道を歩くのは疲れると思いながらも1時間以上を掛けて公園に到着した。公園の案内図を見るとゴルフ場の海側に歩く道が公園まで続いており途中に岬と云う地点が有るのでそこまで行って見ることにした。キャンプ場の傍を通り海に出ると海釣り専用のデッキが有りそこから大きなゴロゴロした岩の上を歩いて岬へ。晴れていれば房総が見えるとの事だが今日は水平線のみで対岸のデズニーランドの火山が微かに見える。これでやっと荒川の先端にたどり着いた事に。</span>

<img src="http://hw001.gate01.com/higurasi/diary/misaki.jpg"><img src="http://hw001.gate01.com/higurasi/diary/misaki1.jpg">