暖かい1日でしたねぇ。
この暖かさのまんま春に突入でしょうか。
いやいや、まだまだ・・・かもですね。
公園の河津桜が紅色の花を咲かせ始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8a/353d65064512ed36315558ac7ba2a46b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/83c8ab7ebc729846adf908902bc6009a.jpg)
なんとも素敵なピンク色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
こんな色の洋服、一度でいいから勇気を出して着てみたい。
ところでね、なんてことないしょ~もない疑問を
友人のはっちゃんからされたんですよ。
内容は
例えば今日は3月6日ですよねぇ。
これは第一水曜日か第二水曜日、どっち?だって!
「そりゃ第一水曜日でしょう。生まれた時からずっとそう思ってたけど。」
はっちゃんも「そうだよねぇ。」と言った後で
でもね和歌山の・・和歌山の方、間違えていたらごめんなさい。
先に謝っておきます。
これはあくまで友人はっちゃんの発言です。
和歌山のそれも若い人たちは第二水曜日だって言うそうよ。
ここでなぜ和歌山が出てきたかは説明すると長くなるので省きます。
だったら地方によって違うの?
そんなことないでしょう。
じゃ年齢によって違うの?
まあまあどっちでもいいと言えばいいことなんですけど気になるわ~
そこで思い出した。
「うちの旦那さん、第二水曜日にいつも中国語を習いに行って
いるんだけど今日行ったわ。」
はっちゃん「じゃ中国は第二なんだ。世界的にはどうなんだろう。」
だんだんと話は大きくなり次は世界へと・・・
どんだけお暇なお二人さんなんですか~と突っ込んで!
暇なんです。
二人でしょうもない話をしながら暇つぶしをしています。
どうも正しくは「第二・・」のようですねぇ。
ネットで調べたことをはっちゃんに説明をしたのですが
どうも私の説明が悪かったようではっちゃんはますます納得がいかないようですよ。
「今度会う時までにプリントして持って行ってあげる。」
これで一件落着!したように見えますがそうでもないのよね。
皆さんはこれどちらだと思います?
いえ、今までどちらだと思っていました?
なんともおばちゃん二人の変な会話に引きずり込んじゃって
すみません。