四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

言葉の壁もなんのその・・

2018年03月09日 | 日記


                       なんだか変な空模様です。


                       寒さの方もぶり返したようで、足元から冷えてきます。



                       梅の花も終わり次は桜。


                       蕾がふくらみかけています 


                       もうあと少しです。



                       なんだか変の続きですが・・・


                       今、ブログのランキングに参加しているんですけどね。


                       ポイントってあるじゃないですか。


                       そのポイント数で順位が出てくる・・あれですけど・・


                       ランキングの順位はどうでもいいとして


                       ある日、突然・・訪問者数は同じなのに


                       ポイントが全く違ってくるってこと、あるのかなぁ。


                       こういうことにうとい私は


                       どうしてなのか・・・

                       
                       疑問なんですけど、それを突き詰めていく技術がない。


                       まぁまぁ自分が適当に日々の出来事を書いているだけなので


                       ポイントなんかは関係ないといえば関係ないんですけど・・


                       ちょっと気になったもので・・・



                       本筋にかえって・・


                       先日のこと。


                       電車での出来事なんですが 


                       若いお姉さんが出口を挟んで向こうの席に座ったんです。


                       座った途端、座席の横にバックをバサッと落としたけれど


                       気が付かない。


                       見かねた向かいのおばさまが


                       「バック、落としたよ。」って親切に教えてあげていました。



                       途中の駅から中国の人たちが7、8人乗り込んできたんです。


                       多分、関空に行くつもりなんでしょう。


                       私の乗った電車は和歌山行き。


                       関空に行くには途中の駅で乗り換えなければいけません。



                       中国の人も不安になったのか


                       近くにいたバックを落とした若い女性に


                       なにやら英語で話しかけています。



                       「え~~~何、言ってるかわからへんわ~~」 


                       第一声です。



                       横で寝ている夫の肩をたたき


                       「ねぇねぇ中国語、話せるよねぇ。


                          教えてあげたら。」


                       と、嫌味な一言。


                       夫は私の言葉を完全無視し


                       寝ているふりを続けています・・ 



                       そうこうしているうちに


                       身振り手振りで言葉の壁を越えたようです・・・



                       「どこで乗り換えたらいいのかってこと?」 



                      「お、すごい!理解できたんだ。」



                       乗り換えの駅がくるとゼスチャーで教え


                       無事、道案内終了。


                       「thank you」の言葉を残し中国の人は降りていきました。 


                       なかなかの国際親善・・・やりますねぇ。                                                                                       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする