朝は珍しく涼しかったけれど
日中は相変わらず暑いですねぇ。

今日は朝早く起きて
石切神社と
帰る途中、夫の両親のお墓参りに行き
帰ったのが1時前。
いつも、ついでのお墓参り・・・
おまけに持って行ったお花が30%offになっていたお花・・・
なんてせこいお墓参りなんだと
自分でも思いながら
「来てくれるだけでありがたいと
思ってください。」
なんて甘いかなぁ。

世代の違いか・・・
息子や事務員のなみさんはうらやましいわ~~
私はそうかなぁ~
この男性の人生ですが・・・
年齢は私と同年代の男性・・・
ず~~~っと海外生活を送っていて
奥様は日系三世らしい。
退職を機にその男性は奥様と日本に帰って
住みたかった・・・らしい・・・
人生思い通りにはいかないようで
日本に帰るなら離婚だと奥様から言い渡されたそうで
究極の選択を迫られたようです。
離婚をすることも出来ず
泣く泣く日本にある不動産や貯金を
整理するため20日ほど日本に滞在。
数年前からご縁があって息子が相談に
のっていたんですけどね。
離婚を言い渡されるまでに
あの手この手で日本と繋がりを持つため
策を練ったようなんです。
例えば・・・
お孫さんを日本の大学に入れようと説得
そうなれば孫に会う口実で
堂々と日本に帰ってこられる。
ところが、ここでも思い通りにはいかないものです。
お孫さんに泣いて嫌だと言われたそうで
この策は失敗・・・
泣くほど嫌ですか~~
次の手・・・
家族全員、英語しか話せないので
子供さんやお孫さんに日本語を習わせ
日本に興味を持たそうと
思ったそうですが全く身につかず
それもあえなく撃沈・・・
もう打つ手がない状態に・・・
唯一、お孫さんの一人は日本国籍を取得
しているようですが
この策も成人になれば
さっさとアメリカ国籍を取得するんじゃないの~~
海外で住むことが、あっている人もいれば
こういう人もいるんだなぁと
新しい発見でした。
海外生活40年でも・・・です。
望郷の念というやつですか?
日本に帰りたい気持ちがひしひしと
伝わってくるだけに
何とかならないのか・・・
離婚をすればねぇ・・・
即、解決ですが
そんなに簡単にいくものでもないしねぇ。
傷心のまま今日、日本をたって
アメリカへと帰って行きました。
息子と別れ際・・・
「来年、また日本に来ます。
孫を連れて・・・」
この人、日本をまだ諦めていないな・・・
頑張れ、○○さん!
