暖かくなってきて・・・
今日は朝のウォーキング中
ウグイスの初鳴きを聞いた。
春ももうすぐではなく
もう・・・春ですねぇ。
草木も芽生え始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/850790829e7540a500766c3c6d170cab.jpg)
雪で枯れたかと思った多肉植物も
よ~~く見ると小さな芽が 👀・・・(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/c52a746e198b15ce052559ce74cfece9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/9e7274b2c0820366a123c617dd556a02.jpg)
まだ生きていたんだ・・・
買い物に行くと
物価が上がったことを実感します。
これ以上の節約もできないし
だからと言って入ってくる収入は
同じだし・・・
あの手この手で考えても
節約することなんて微々たるもんです。
そんな時・・・です。
すっかり忘れていた去年の12月31日。
もうすぐ2023年になるよ~~~
その数分前・・・
夫が
「ふるさと納税で玉ねぎを頼んでおいた。」って・・・
何・・・それだったらもっと他の物を頼め!
その会話すら忘れていた
遠い昔の出来事・・・
2日前に恐ろしい程のたまねぎが
届いた。
ピンとこない・・・しばらくして・・・
そうだ!思い出した。
あの時の・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/5daa37da4f8a86603b51d7220e96f9fc.jpg)
新玉ねぎではないので腐りはしないだろうけれど
食べきれそうにない・・・ので・・・
みなこさんとなみさんに無理矢理押し付けて
もらってもらった。
姪っ子のきょうこちゃんからは
お年玉のお礼ですと
これが届いた。
夫・・・
「ジュレってなんや?
和歌山のみかんには女の人の名前がよくついているなぁ。
これは・・きよみ・・・
はるみって言うみかんもあるで。」
うるさいなぁ・・・しゃべるな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/5e115719a3e90cb117d432694cfa62a0.jpg)
作ったものを残さず食べて
買った食材は全部使い切り
頂いたものはありがたくいただいて
節約をする。
お金の貯蓄にはつながらないけれど
体につく脂肪として、しっかり貯蓄できてるわ。
これって・・・( ^ω^)・・・
どう解釈すればいいのかしら?