曇り空ですが気温的には丁度いい。
過ごしやすい気候が続いています。
家の前の桜の木を見ると
チラホラと咲き始めています。
この暖かさだとあっという間に
満開を迎えるのかも・・・

WBCで盛り上がっていますねぇ。
回覧板をお隣に持って行っている間に
うわ~~~~~
3点入れられてるわ・・・
これから、これから・・・・ファイト!
ところで日本代表のユニホーム
縦じまですよねぇ。
我が愛する阪神タイガースも縦じま。
どうして縦じまなの?
こんな疑問を感じたことはあまりと言うか
全く思ったこともなかったんですけどね。
テレビでどうして・・・をやっていました。
今、ちょうど旬な話題なんで
覚えている範囲で・・・
今の日本代表のユニホーム
縦じまになっている・・・あの細い部分。
2色で勝色(かちいろ)と呼ばれる紺色と
「勝利への情熱」などを表す赤色で
最強のDNAを次の世代に引き継ぎたい
そんな思いで作られているようですよ。
そして縦じまのユニホームの最初は
1920年。
「野球の神様」「二刀流」と呼ばれた
ベーブ・ルースが入団をした
ニューヨークヤンキーズが最初だったそうです。
そんなこんなでうんちくを言っても
とりあえず野球が気になるので
ここまでにします。
