四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

朝の秘かな楽しみ!

2012年02月09日 | 日記
                    寒い寒い朝ですねぇ。

                    昨日なんぞはこちらも雪が吹雪いていました。

                    そんな中でもこうと決めたら決行するおばちゃん二人組は

                    いつものように卓球をやるため行って来ましたわ。

                    どこまで元気なんだか・・・どちらかがやめようと言うこともなく

                    雪の中をもくもくと歩いて府立のトレーニング場へ。

                    3時間の卓球決行です。




                    さてさて私の秘かな楽しみ。

                    ちょっとしょうもない話ですが聞いてくれます?



                    私の楽しみ???私のことをよ~く知っている方は多分食べ物系だろうと

                    お思いでしょうが今日は違いまっせ!


                    最近、朝刊を息子が職場に持っていくため

                    それぐらい自分で買いなはれ!

                    夫が急いで読んで私がゆっくり読む。

                    そして息子に渡す!

                    どこまでも甘~い親ですわ。



                    おっと、話がまたまた違う方向へ。

                    時たま???いや???よく本題を言うために前ふりの話をしていたら

                    いったい何を言いたかったのか忘れてしまうことがある

                    忘れないうちに本題に戻ります。



                    新聞でしたよねぇ。

                    ちょっと何だろうと期待した方は期待外れかも?

                    私の秘かな楽しみ。実はコ・レ↓
                        

                    ミホちゃんのこの可愛さ!とりこになっています。

                    これは昨日のものなんですが漫画の世界も女の子が強くなってますねぇ。

                    今まで見たことがなかったこの4コマ漫画。

                    もったいないことした~!


                    この女の子のなんとも言えないしぐさ。

                    植田まさしさんってお孫さんいらっしゃるのかしら?

                    よく観察して描いているわぁ。


                    大御所の漫画家さんに上から目線のこの言い方。失礼な!

                    これからも楽しい幸せな4コマ漫画お願いしま~す。




                    蘭の根元に
                         

                    これがするする~と伸びてお花を咲かせてくれるのかしら?

                    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて買ってみました!

2012年02月06日 | 日記
                       多分、人生で初めてでしょう。

                       通販で洋服を買いましたー!



                       最近、物欲があまりないんですよね。食欲はい~ぱいありますが・・。

                       そう言う事とは別かもしれませんが洋服も毎年夏物、冬物

                       上下1着ずつしか買わなくなりました。

                       そうしようと決めている訳ではないのですがいつの頃からかそんな感じに

                       なっています。

                       出かける時もその年に買ったその服を着ていけばどれにしようか迷うこともない。

                       迷うほど洋服があるわけでもないのですが

                       ずぼら、そして考えるのが苦手な私にはピッタリなんですよね。

                       この計画。




                       「あれ~?今年は洋服1着も買ってないわ~。」

                       別に絶対に買う必要もないのですが

                       私こういう点では変なこだわりがあります

                       実行しないと気持ちが悪い性分!

                       考え始めましたよ!

                                


                       ど~でも、な~でもいい私ですが通販はちょっと敬遠気味でした。

                       自分の目で見て持って確認しないと信用しない、このひねくれた性格。



                       そんな私が何を思ったのか自分でもよくわからない行動に出ましたよ!

                       多分そこらへんに通販のチラシがたまたまあって

                       一度騙されたと思って・・・とでも考えたのでしょう。

                       まるで他人事のようですねぇ。


                       通販でこの洋服購入しましたー!

          

       こんなに3着もいらないのになぁ。お気に入り1着だけ買えないかなぁ。

       どう見ても私には合わない色がある。

       姉や妹が近くにいたら分け合いっこできるのになぁ。などなど考えながら

       オペレーターの人が言っていた言葉を思い出しました。

           「届きましたらすぐに試着してください。1週間以内でしたら返品できますので。」




                      袋からいそいそと出し試着!  サイズはピッタリ!よしよし




                      そこにいつものように横から

                      「それ、若く見えるで! ほんま若~見えるわ!」

                      それってどういう事?褒めてはないよね!どういう意味?


                      試着後気にいるでもなく気にいらないでもなく

                      いいか悪いかもよくわからず通販初のお買いもの終了しました。

                      少し暖かくなれば着られそう。この洋服、何度着るだろう?

                      それによって次回、通販で洋服を買うのは考えよ~っと!





   農園に行く途中

     ロウ梅のお花                             スイセン
       

     綺麗に咲いていました。

     寒さもあと少しの辛抱ですね。季節も少しずつですが前に進んでいますよ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけは残しておいてほしかった!

2012年02月02日 | おでかけ
                   どうせあなたの場合、ほしかったお菓子をだれかに食べられたー!

                   なんて話でしょう。

                   まあ私の場合そう考えるのが普通と言えば普通。

                   ですが今日はそれより少しランクが上の話!政治の話なんですが・・・。

                   「おっ、いつもと違う」とお思いでしょうがたまにはねぇ。

                   ちょっとまともな話もしとかないと。



                   これはあくまで私の個人的な意見です。

                   民主党になって夢の様な政策。

                   期待していただけにがっかりする事も沢山ありますよねぇ。

                   高速道路の土、日、祝の1000円。

                   あれだけは残しておいてほしかった。

                   ささやかな庶民の楽しみ。違う。私の楽しみだったんです。



                   なくなったのは仕方がない。

                   ということで昨日は高速は使わず120キロの距離を地道を使って

                   ブ~ラブ~ラ行って来ましたよ。

                   かかった時間は3時間ちょっと


                   目指した先は白浜!

                   この寒さの中、何を考えているのやら露天風呂に入るために向かったのです。

                   「ろ、露天風呂?」



                   途中梅林で有名な南部で梅を買ったのですが・・・・

                   なんか胸騒ぎ

                   理由はパス!先行きが不安

                   その不安が・・的中しなくてもいいのに的中してしまったのです


                   その露天風呂に入るためだけに白浜に行ったのに着いた途端

                   目の前に現れたのは

                       「本日定休日」の看板が    



                   なにーーーーーーーーーー!ここって定休日ってあるのーーーーーーー!

                   120キロ・・・・・3時間はいったいなんだったの?



                   まあ、あなただとやりかねないですねぇ。

                    事前にそれくらい調べておくでしょう。と突っ込まないで。

                   かなりの落ち込みだったんだから!


                   だったらと切り替えは早い。

                   お風呂帰りにいつも立ち寄る温泉卵のお店。

                   ここは辛うじてやってました。

                   名物おばあちゃん

                   「水曜日はうちもいつもは休みなんだけど今日はたまたま開けたのよ。」

                   おお!これはラッキー!  



   せっかくここまで来て温泉に入らないで帰るのも・・・と思い町営のお風呂に。

                       


  お昼御飯を食べて    




                  また元来た道を3時間かけて帰ってきました~!



                  高速道路を利用するのは考えてみると時間をお金で買うようなもの。

                  お金を掛けない分時間と体力を使い海岸線をドライブしながら色々な発見を

                  するのもたまには楽しいものですねぇ~!



                  そんな事は絶対ないとは思いますが

                  政治家の方!このブログを見てくださったら

                  高速1000円、いえ無料にして!  お願いします。

                   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする