四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

ほのぼのとした話

2014年06月25日 | 日記




                   またまた「子猫物語」続編・・


                   今回で完結となることを願っていますが・・




                   お母さん猫と子猫3匹は・・


                   目撃情報によると


                   「山の方へ行った  」そうで



                   





                   あれ~子猫って3匹だった?


                   確か4匹だったような・・   



                   そうだよねぇ、4匹だった・・




                   そんな中・・





                   昨晩から朝にかけて子猫の鳴き声が聞こえてきます。



                   朝、みなこさんちをのぞいてみると・・・



                   植木の中で・・あの可愛い白猫ちゃんが


                   すがるような目で私を見ている



                   可愛いんだけどねぇ・・


                   飼う決断はまだ出来ていない。




                   一日だけ様子を見てみようと


                   家を出たけれど・・・気になるわ~




                   親猫もあんなに可愛がっていた子猫をどうして


                   1匹だけ残して行ったのか・・


                   謎・・




                                






                   出かけていた昼間のこと



                   可愛い白猫ちゃん・・・



                   こともあろうに、一番安全なみなこさんちから我が家の


                   庭に入ってきたそうで・・



                   それをたまたま見ていた近所の人達



                   子猫がいると大騒ぎになり


                   網を持った近所の若いお母さん、おじさん、おばさん達が



                   一丸となり「猫狩り」 



                   それも我が家の庭で・・・




                   子猫といえども野良ちゃん。



                   家をぐるっと回って挟み撃ちにしても


          
                   逃げ足が素早いんですって・・





                   あっと言う間に我が家から逃げ出し


                   みなこさんちに逃げて行ったんだって




                   みなこさんちは勝手知ったる・・ですよ。





                   追いかけて~  追いかけて~



                   でもなかなか・・捕まらない





                   やっと捕まえたのだけど・・・


                   その後、子猫ちゃん・・どうなるの?





                   そんな心配をよそに・・


                   近所の若いお母さん・・



                     「うちで飼いますので~」って言ってくれたのよ。





                   夕方には病院に連れて行ってくれるそうで




                   お母さんや兄弟とは離ればなれになったけれど


                   安住の場が見つかりよかったねぇ




                   老若男女、近所一丸となって子猫ちゃんを救った


                   ほのぼのとしたお話でした~


                   




                      





                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボ~っとしていてはいけません

2014年06月24日 | 日記




                   ボ~・・ 船の汽笛・・ではないですけど・・



                   今日はボ~っとしている私の日常。



                   愛嬌ですまされるうちはまだいいのですが・・





                   朝5時・・


                   ウォーキングで出会う人とは知り合いでなくても


                   「おはようございま~す」って挨拶をします。






                   今日、帰り際に出会った女性・・




                   「やっぱり~~ゆきさんだったんだ。



                       前から似ているなぁとは思っていたんだけど・・」




                   私は彼女に「おはようございます。」


                   って挨拶をするだけで後は完全無視していたよう・・




                   でも・・彼女の顔を見ても誰だか


                   思い出せない。




                     




                   でも「ゆきさん」って言った・・


                   誰だったかなぁ・・・????





                   数秒して・・・



                   「全然気がつかなかったわ。ごめんねぇ



                   思い出しました






                   ほんとのところは・・


                   誰だかわからないけれど適当に話を


                   合わせている・・・


                   そう思ってないですか?




                   いえいえ  今日はちゃんと思い出しましたよ



                   近所とは言え何年ぶりかで会ったんですもの・・


                   数秒の時間は必要ですわ・・・私には・・





                   彼女と別れた後、夫に・・



                   「気を抜いていたら、だれに見られているかわからないね。



                      明日からはバッチリ・・厚化粧でこなくっちゃ!」




                   いつもは・・


                   顔も洗わず、髪もボサボサ・・


                   朝の5時ですもの・・オシャレなんてしていられません。




                   夫、



                   「お化粧をしていなくても気がついてくれたやないか・・・」




                   まぁおっしゃる通りですけど・・・





                           






                   もう一つ・・


                   今日はいつも普通にやっていることなのに・・


                   ブログのパスワード・・・


                   忘れてしまった・・・




                   確か・・忘れたときのために


                   どこかに書いた・・・


                   手帳かなぁ・・・


                   どこに書いたかすら忘れてしまった



                   毎日やっていることでもこんな感じなんで


                   数年ぶりともなれば・・そりゃ・・




                   でも・・こういうことを繰り返していると・・


                   大変なことに・・



                   ボ~としていてはいけません 



                       にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

                  


                   





                  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見習いたい

2014年06月23日 | 日記




                   200メートルほどしか離れていない



                   それもお互いそこに住み始めて30年以上。



                   なのに・・・




                   一度も会話をした記憶がない。


                   そんなご近所さんっています?



                   普通は考えられないよねぇ・・




                   だけど私はそういう人、いるんです。




                   その奥様・・若い頃も今も変わらず・・



                       美人



                   私には生涯、縁のない言葉・・ですけどね。




                   美人ゆえに・・近寄りがたいと勝手に思っていた。







                                 






                  その奥様と100円バスの停留所でバッタリ。




                  私を見かけると  「あら~~~」





                  バスを待っている間も・・


                  バスの中でも話がはずみ・・・




                  色々と話をするうちに彼女の前向きな生き方に


                  えらいなぁ・・って





                  社交ダンスを30年やっていたそうで



                  「いつも大会を目指して頑張ってきたんだけどね・・



                    限界が見えてきて・・



                      何をやるにも目標を持ってやった方がいいよ。」



                  ってアドバイスまでもらったのだけど・・・




                  なかなか・・


                  気持ちに行動が伴わない私でして・・





                  彼女・・今は健老大学に通っているそうで




                  クラブの話


                  学級委員をやっている話


                  修学旅行もあるのよ~って話





                  だんだんと内に籠もりつつある私とは違う・・


                  彼女の前向きで行動的な生き方・・に刺激をうけ


                  ちょっとだけ頑張ろう



                  そして見習いたい!と・・


                  感じた瞬間でした。




                  もしかしたら・・・



                  美しさの秘訣は・・そこにあるのかも?




                  


                  
















                 



                  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主語を言って!

2014年06月22日 | 家族




                  夫が突然・・



                  「病気やなぁ・・」と



                  いくら長年連れ添っているからと言っても



                  誰が病気なのか・・・



                  わかるわけないやろ~~~  



                  主語を言え~





                  それに・・


                  病気と言えば普通は人間の「だれかさん」って


                  思うでしょう。





                  「誰が?」と聞いた私に




                  夫は





                  「なすびが・・・」




                  「はぁ~~・・・」






                  歳を取ると・・確かにねぇ・・あるけど~




                  思いついた時に思ったことを言っておかないと



                  先に延ばすと忘れてしまう。



                  多分ねぇ・・



                  農園のなすびが気になっていたんでしょう。




                  けどねぇ・・・



                  突然の「なすび・・」は


                  想像もつきませんでしたわ。





                  ちょっとすみませんが・・ご訪問いただいた方・・



                  夫と同じ行動に出ますのでついてきて・・





                  今日のお昼ご飯



                  「お好み焼き」を作りました~~~





                  冷蔵庫の中の残り物をぜ~んぶ入れて・・




                     




                  お餅、チーズ、天かす、ベーコン、豚肉、キャベツ



                  今日はこれに・・・




                  卵・・



                     




                  そして、昨日テレビでやっていた・・・



                  お好み焼きにご飯を入れる。



                  やってみましょう!





                     






                     






                     






                  出来上がり~



                  ご飯・・・



                  食感はいつもと変わりなし・・なんで



                  なんともコメントのしようがない・・ですねぇ。




                     






                  話の展開・・


                  一応、主語とお断りはあったつもりですが



                  夫の話とあまり変わりがないですねぇ



                  ついて来ていただけました?



                         にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村




                  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何がいいのかわからないけれど・・

2014年06月21日 | クッキング



                   このお店、


                   何がいいのかわからないけれど


                   お客様がいつもいっぱい。




                   たくさんのスーパーがひしめく地域の中で


                   大健闘





                   私もこのジャムがなくなるとこのお店に・・



                   普通のジャムなんですけどねぇ。



                   ここにしか置いてないんですよ。




                     




                   そして今日見つけたこれ・・・



                     




                   食べることに対する好奇心、探求心は・・



                   いくつになっても衰えることを知らず



                   躊躇なく購入






                   今日はプリン編・・・



                   中に入っている粉と250ccのお湯を混ぜるだけ・・



                   こりゃ・・簡単だわ  





                      




                   さてさて・・お味の方はどうでしょう・・



                   3時間後のお楽しみ・・  






                   そして・・・


                   美味しいかどうかは別として・・





                   夕食作りに励んでいる夫




                      








                   「コロッケ」を作っているようですよ~



                      





                   「顔は写さんといてや~~~」だって・・




                   写すわけないでしょう。



                   世間様に恥をさらすようなことは


                   いくらなんでもやりませ~ん!




                   恥・・夫の顔?


                   それとも夫に夕食の用意をさせていること?



                   さて・・どちらでしょうか~・・・





                   でも・・実際の話・・



                   365日、毎日食事を作るのは大変なことです。




                   例え美味しくなくても・・


                   ありがたいこと・・




                   だったら素直に「ありがとう」って言えばいいのに



                   口に出しては決して・・いやいや・・絶対に・・言わない


                   鬼嫁の私です




                       にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする