去年いただいた胡蝶蘭。
植物を育てるのは苦手中の苦手!
すぐに枯らしてしまうだろうなぁと思っていた
のに~~~~
なんてこと・・
今年もこんなにたくさんのお花をつけた。
それにお客様と会話をするきっかけまで作ってくれた。
息子に
「余計なことは決してしゃべるな!」
といつも釘を刺されている私。
この口数の少ない私にですよ。
余計なことをしゃべる時もたまには
あるかもしれないけれどねぇ・・
本人は自覚なし!ですので
極力、必要な会話だけで・・・
と心がけて・・・
今日も時々来てくださるお客様。
書類を渡し帰られるのかなぁと思ったその時
蘭のお花を指差して
「このお花、今年もたくさんお花をつけましたねぇ。」
と、一言。
そこからはおばちゃんトーク炸裂ですよ。
余計なことは言うな・・の言葉も忘れてますわ
もしかしたら言ってるかも・・・
これも大阪のおばちゃんの・・愛嬌、愛嬌
お花が繋いでくれた会話ですわ。
今年の紫陽花、青い部分がきれい。
夫「紫陽花の根元に錆びた釘をおくと
ピンク色になるらしいでぇ。」
青色がきれいって言ってるのに
なんてかみ合わない会話なんでしょう
にほんブログ村