四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

急ぐと・・

2019年06月22日 | 日記

                     蒸し暑くなりましたねぇ。

                     お掃除をやっても買い物に行っても汗だく・・

                     関西はまだ梅雨に入っていないようですが

                     梅雨に入る前に梅雨が明けたかのような

                     この暑さ。

                     本格的な夏を迎えるころはどうなっているのやら

                     乗り切る自信はないけれど

                     とりあえず、日本で暮らす以上はこの暑さを

                     乗り切る以外はありません。

 

                     色々なことを先に先にと考えていると

                     一つ飛ばしてその先の行動に移ること

                     ありませんか?

                     ない?

 

                     昨日のことですが・・・

                     朝、まぁまぁ忙しい・・・

                     洗濯物を干し、ゴミを出し

                     その前にはお化粧をして・・・

                     やることを頭の中で考えながら順番に

                     順調に進んでいった。

 

                     車に乗り事務所に向かっている途中

                     あ~~~~~

                     洗濯物のことを考えながらお化粧をしていた私。

                     心は洗濯、洗濯だったもので・・

                     口紅をぬる段階をすっ飛ばしたようです。

                     引き返す時間はないし

                     もういいわ!

                     そのまま事務所に出たけれど気が付く人もなく

                     まぁ気が付いても言い出しにくいでしょうけどね。

                     一日を過ごしたってわけですわ。

 

                     これは慎重に進めています。

                     新聞にこれを見つけやってみようと・・

                     うまくいったら娘にも教えてあげよう。

 

                       

                       

                     こんなに簡単で梅干しが出来るのでしょうか?

                     梅の980円が無駄にならないことを願うばかりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合いの入れ方が甘い!

2019年06月18日 | 日記

                                                   曇り空です 

                          雨も少しは降らないと・・特に農家の人たちは大変ですものねぇ。    

 

                          6月は祝日がないので疲れがど~~~んと押し寄せて

                          気合いを入れて 事務所に来ないと

                          間違うことがよくあって・・

 

                          昨日も・・・まぁまぁこれを言うと自分でも

                          落ち込むので言いませんが

                          息子の足を引っ張っていることが

                          よくあって・・・

                          そろそろボランティアもやめどきかなぁ

                          なんて思うことがあるんです。

                          

                          気合いを入れると言えば・・・

                          最近、やたらと太り始め・・

                          なんとなく・・・

                          太る原因は記憶の片隅にはありますが

                          痩せるという気合いの入れ方が甘いようで

                          どんどん右肩上がりで上昇中・・・

 

                          何かを食べているときが至福の時 

                          そうですよねぇ~~

                          これを外すと・・・

                          何を楽しみに生きていけばいいの!

                          ですよ。

 

                          痩せたい、食べたいのはざまで揺れ動く

                          女心・・・

                          女?・・・・ですかぁ~はい!女ですけど・・なにか?

                          気合いを入れることもなく、ゆるく生きていく道を

                          ついつい選んでいる自分がいることは

                          重々承知!

                          ですが、まぁ仕方がないと言うことで

                          こうなればどこまで太れるか

                          それにチャレンジするのもおもしろいかも?                                        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日?

2019年06月16日 | 日記

                     昨日の天気が何だったのか・・

                     うって変わって今日はさわやかな青空・・

                     過ごしやすい一日のようです。

 

                     さてさて今日は何の日?・・・母の日に比べ

                     影の薄い「父の日」ですよねぇ。

                     毎日頑張って働いているお父さんたちには

                     ちょっと気の毒な気もしますが・・・

                     まぁ世間の感覚がそんなものだから

                     仕方がないですよ。

 

                     我が家の夫は、そんな世間一般の影の薄~~い一日など

                     なんのその・・

                     しっかり欲しいものを要求してきます。

                     しかも、この私に!

                     「え?あなたのお父さんじゃないし

                         何を期待しているの?」

                     と、返してやりますが・・・

                     でもねぇ~

                     欲しいものがあるうちはまだ元気なのかも

                     そう思って・・ちょっと甘かったかなぁ

                     要求をのんでこれを買ってやりました。

                          

                      もともと高いものやブランドものには全く興味のない夫。

                      だけど私に買ってもらうとなれば話は別・・みたいだったけど・・

 

                      だけどねぇ~~

                      持って生まれたその性格はそうそう変わるものでもなく

                      やっぱり・・・

                      ちょうどいい金額でシャンシャン

 

                      1時間ほど前に宅急便が家にやってきた。

                      荷物を受け取りに行った夫。

                      大きな荷物の箱を抱え・・・ 満面の笑みで

                      入ってきた。

 

                      「父の日のプレゼントかなぁ~」

                      娘夫婦から届いたようで

                         

                         

                       夫のツボをついたナイスなチョイス

                       プレゼントを選ぶのも大変だろうに

                       いつもありがとうねぇ。

 

                       まぁまぁ夫には満足のいく「父の日」のようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり梅雨空です、なので・・

2019年06月15日 | 日記

              晴れたかと思えば突然の雨

              今日は目まぐるしいほどの天気の移り変わり。

              雷も鳴り始めたし・・・

              この天気、誰かさんとよく似ているわ。

              誰とは言いませんけど・・

 

                  

               お花には全く見向きもしないし興味もない夫が

               珍しく・・・

               「紫陽花きれいやなぁ。」

               画像では私の腕が悪くてうまくでていませんが

               濃い青色の紫陽花・・

               きれいです。

 

               今日、娘からLINEが届き

               「梅干しってつけるの難しいかなぁ」

 

               母としての返信。

               「難しいよ~」

 

               おいおい、もう少し違う・・・母としての

               適切なアドバイスはないのかい?

               チャレンジもさせずにやめとき~~はないでしょう。

               でもねぇ・・・難しいのよ。

               何度、失敗したことか・・・

 

               そんなことを言いながらも私もじ・つ・は・・

               今日、スーパーで梅を買ってきたんです 

 

               再度、梅干し作りにチャレンジですか?って?

               いやいやいや、そんなわけないでしょう。

               材料と時間を無駄にすることはいたしません。

               老後2000万必要と言われれば

               無駄なお金なんかは1円たりとて使えないですから。

 

               それに比べて、これは誰だって失敗はない。

               この私ですら失敗しないんだから・・・

               梅ジュース・・・ですよ。

               梅をきれいに洗い冷凍。

                 

               24時間凍らせた後、凍らせた梅と砂糖を

               1対1で混ぜて1週間もすれば飲めるように・・・

               

               娘にも勧めたんですけどね・・・

               「私はジュースよりお酒だわ。

                  梅酒作るわ。」だって。

               呑兵衛を父に持つ娘です。

               血は争えません

 

               これも失敗は絶対ないとたかちゃんが教えてくれた。

                 

                らっきょをたかちゃんに聞いたレシピで漬けてみた。

                まだ食べていないのでうまくいったかどうかは

                わかりませんが・・・

                美味しければこのずっこけレシピ・・・お教えします。                             


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちかわからんけど・・

2019年06月09日 | 日記

                曇り空ですが気温もそこそこ

                湿度もそこそこ・・・

                過ごしやすい天気です。

                  

                昨日、スーパーに買い物に行ったんですけどね。

                近くにいた年配の女性の方。

                何かを探していたようで・・・

                多分、その探し物がどこにあるかわからなかったのでしょう。

                 

 

               近くにいた店員さんに大きな声で

               「あ~~~そこにいる、お姉ちゃんかお兄ちゃんか

                 どっちかわからへんねんけど

                石鹸どこにあるの?」

 

               そんな声が聞こえたら・・

               見ないでおこうと思いながらも

               ついつい目はそっちへ向いてしまいませんか?

 

               確かにねぇ・・・

               言っていることはわからないでもない・・

               髪型がどちらとも取りにくい髪型だったんですよ。

 

               声を聞けば男性ってわかるんですけど

               こんな時、私だったら・・・

               どう言っていたか・・

 

               そんな時、関西の番組で街角で素人さんにインタビューを

               するっていう番組があるんですけど・・

               お笑い芸人さんが一般の人にインタビューをしているんですけどね。

               その番組が頭をよぎった・・

 

               街の人が

               「あの人、男か女かわからへんねん。

                 どっちか聞いてみて!」

 

               その当人に芸人さんが「男ですか?女ですか?」

               と、質問をしたんですね。

               聞かれた当人もなんの抵抗もなく答えたんですけど・・

               そのインタビューを見ていたスタジオの

               男性のコメンテーターが身体を震わせて

               「人権侵害やないか!」

               怒り始めたんですよ。 

 

               マスコミやネットでインタビューをしたことを叩かれ

               放送で流したことを非難され

               結局、そのコーナーはそれ以降なくなってしまったんですけどね。

               そのお笑い芸人さん、相方の方ががんで手術をした時も

               一人で頑張っていたし

               今は相方さんもよくなり復帰をし、二人で頑張っていたのになぁ 

 

               私のスーパーでの話とテレビの話・・

               うかつに言葉にすることはよくあることですが

               言葉一つで相手を傷つけることもあるしねぇ。

 

               気を付けないといけませんねぇ。              

               


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする