午前中は久しぶりに青空が見えていたけれど
ま~~~た、午後からは雨☂・・・
降り続く雨も、増え続けるコロナ感染者も
もう、うんざりです。
気温もいつもの年に比べると変。
何を思ったのか
地植えのシクラメンが咲き始めましたよ。
はやっ!
事務所の帰りに郵便物を持って
郵便局に立ち寄るんですけど・・・
ある日・・・
年配のご夫婦が海外に荷物を送ろうと
手続きをしていたんですけどね。
難しいんでしょうねぇ。
こういうヒモで縛ってはだめですと言われ
ヒモを外し
中に入っているものは何か書いてくださいと言われ
書き始めたんですけど
段々とあまりの細かさにイラついてきたんでしょうねぇ。
奥様のほうが・・・
「持ってきたら送る手続きを全部手伝いますって
電話で言ってたやんか!」
ついに・・・キレた!
そりゃ、怒るのもわからないでもないけれど
郵便局側からすれば送れなかった場合、大変ですもんねぇ。
どちらの気持ちもよくわかる( ^ω^)・・・
自分のことでなければ大きな気持ちで
静観できる・・・このいやらしさ・・・
確かに海外に荷物を送るのはややこし。
キレた奥さんに局員さんも逆らわなければいいものを
あれは・・・逆ギレって言うんでしょうか。
「住所を書くのを手伝いましたやん。」
火に油を注ぎましたよ~~
いよいよ・・・怒りが頂点に達した奥様に向かって
「海外なら2か月はかかりますので・・
遅ければ3か月・・もっとかかるかもしれませんよ。」
その言葉を聞いたご夫婦の旦那様・・・
これ以上のもめごとは・・堪忍やで~~・・
と、言わんばかりに口をはさんできた。
「え!・・・?そんなにかかるんですか?
それだったら消費期限が切れてしまうわ。」
そこからのやりとりがどうなったのか・・・
送ったのか、やめたのか・・・
ご家族の方が海外に住んでいらっしゃるのでしょう。
少しでも日本のものを味わってもらおうと
手続きに来られたのに・・
うまくいったのかなぁ。
気にはなりつつ・・・
私の郵便物の手続きが終了したので
郵便局を後にしたけれど
どうなったんだろう・・・
送れたのかなぁ・・・