今年の夏休みは長いですね。
当教室も、せっかくの長いお休みがある事を利用して
生徒さん達の学力向上に向けて計画を立てています。
なぜ夏期講習が必要なのか?
このブログを長い事読んで下さっている皆様ならお分かりと思いますが
この時期しかできない学習が出来るからです。
受験生にとっては勿論ですが
多学年の生徒さん達にとっても、この夏期講習というのは
特別の意味があります。
「苦手を克服する」なんていう塾のフレーズを目にした事があるかと思います。
苦手になる理由はそれぞれですが、それを克服する方法はそれほどの数は無いと思っています。
どの教科にも言える事ですが、具体的な学習法は異なるにせよ“短期集中”である程度まで理解度を上げると
その後はほとんど応用だったり、同じ事の繰り返しだったりで
「出来る!!」と思える事で苦手意識を克服します。
この時、わかる所まで戻る事がポイントです!
「学年を度外視した復習が出来る」
今更わからないなんて言えない・・・心の中でそう思っている
もしくは、自分でも気が付かなかった理解不十分な単元を学校がお休みだからこそ
じっくり学び直す事が出来るんです。
「時間の掛かる教科こそ今がチャンス」
英語・国語など、文法は理解に時間が掛かります。
特にこれから必要とされる表現力は、なんとなく・・ではなく
自分の言葉ではっきりと文章にする必要があります。
長文から全体を読み取り、心情が伝わる部分を抜き出す。(この手の質問は増えましたね)
こうした時間の掛かる教科こそ、お休みの間に理解度を深めたいものです。
教科書にない学習もこの時期ならではの学習です!
まだいろいろあるのですが、この辺で・・・・。
当教室は個別指導ですので
学習したい、教科・回数・曜日・時間はお選びいただけます。
小学低学年のお子様も80分授業です。
午前は10:00~
午後は17:00~
夏期講習のみのご参加もお待ちしています。
当教室は説明会は実施しておりません。お問い合わせは教室にメールもしくはお電話をしてください。
無料体験授業を受講頂きご検討くださいね。ご連絡お待ちしています。