塾のスタイルはそれぞれですが
当教室は1対2の個別スタイルで生徒さんの理解度を高める授業です。
一斉塾に比べると費用は高いですが
その分、個人指導を受けられ、理解不十分のまま進む事もなく
より確実な学力を付られる事が個別の良い所だと思います。
せっかく個別に通っているなら
120%活用しなくてはもったいないですよ!
お子さんをただ通わせているのではなく
ぜひ、実践していただきたい事があります。
一斉授業との違いは「質問」にあります!
一斉授業は、個人の質問が学習の中心にはなりませんが
個別はお子さんの質問に解答して進めていく事ができます。
質問を用意しないで授業に来るのは活用法としてはイマイチ!
一つでも質問を用意してくる気持ちで自習してみましょうね!!
*ここで焦ってはいけません!
お子さんが教室に慣れて、講師との信頼関係が築けてからが理想です。
当教室ではお子さんの理解度を確認しながら
難易度を上げたり、学校より先に進めたりするのですが
もし、学校の授業や宿題でわからない事があったら
そのままにせず、きちんと解説してもらいましょう。
もちろん、こちらも計画性をもって授業していますので
突飛な質問に授業を全て使ってしまう事は避けています
しかし、解らない事をそのままにして通り過ぎてしまうのでは
個別に通っている意味が半減です。
以前何かの記事に書いたと思うのですが
成績が順調に上がっていくお子さんは
質問が上手です。
わかったのか、わからないのかハッキリしていますから
安心して先に進めていかれます。
お子さんに質問を用意させる学習法も効果的ですよ♪