東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

自習性の問われる4日間

2013-08-14 20:54:06 | 学習全般

明日、15日から18日まで当教室もお盆休みをいただいます。

 

今週の3日間は受験生のみの授業となっていました

明日からの課題を報告ノートに書き込み、4日間に自分が何をすべきかを

一人ひとりと確認しました。

数学の特訓でくたくたになっている生徒さんもいました。

よく頑張りましたね!

必ず結果は付いてきますよ!

 

自習性を本当に試される4日間です。

1日、1日を有意義に過ごしてくださいね!

提出は月曜日ですから忘れないように持ってきてください。

そしてその週末はついに会場テストがあります。

 

弱点は洗い出されましたから、克服に向けて全力で挑みましょうね!

 

これだけ課題があると普段なら“やっつけ”になってしまうでしょう

なので受験生以外にはこれほどの課題は出しません

受験生はこの大量の課題をやっつけではなく、しっかり身につけられる能力を既に養いました

自信を持って取り組んでくださいね。

 

この4日間は教わるのではなく、教わってきた事を実践する最高のチャンスだ!というくらいに

捉えて、わからなくても投げ出さず、自分の力で解く事!!

タイムを計ったり、なぜ間違えたかを考える事も必要ですよ、伝えたとおりの学習を進めてください。

 

受験生以外の生徒さん達は塾内テストや学校の期末テストに向けて準備をしましょう

この夏、設定した目標は既に8割完成していなくてはいけませんよ!!

まだ出来ていないという人の為に、もう夏休みの終わりは近い事を自覚してもらえるように

19日からビシビシとご指導させていただいます。

 

19日からの2週間、夏のラストスパートです!

4日間を自主的に有意義に出来た人はそうでなかった他人と結果が変わってきますから

その事を忘れずに過ごしましょうね。

 

合格に向けて人事を尽くしましょう!!

 

 

*  まことに勝手ながら、当教室は15日から18日までお盆休みとなります

   お問い合わせ、ご連絡は19日よりお願いいたします

   猛暑に皆様もお気をつけてお過ごしください<(_ _)>