![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/37/b4c3d370eb75efdc9945bdaa8d5e0cd5.jpg)
今日はまさに五月晴れ!!気温も朝グングン上昇しました。でも湿度が低いので気持ちの良い気候でした。
今日は昨年も出場した「足柄大橋金太郎マラソン」に行ってきました。
今年は足柄大橋開通20周年だそうですが、大会の内容は去年とまったく同じでした。毎年が記念なんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私は去年と同じく15kmの部にエントリーしました。ハーフはないので、これが一番長い距離の種目です。なんか中途半端ですが、この季節はだいぶ暑くなってくるので、このくらいの距離が実はちょうどいいですね。
それにしても、この大会はこじんまりしていてローカルな味わいがなんとも言えずいい感じです。いつもの数千人規模の大規模な大会と違って、手作り感覚でユルい感じの大会です。参加人数も多くないし、コース脇では田植えをしているし、何だか走っていてもホッとする大会で個人的には好きな大会です。
さて、今日は私はいつもの大会の反省を生かして、前半は抑え気味に走って後半バテないように気をつけて走る方針にしました。スタート後に回りの人にどんどん抜かれていくとあせりますが、今日は気温が高いこともあり、自分の年齢・体力を考えるとやはり「体力を温存しておかないと絶対にバテるなぁ」と思いぐっと我慢してじっくり走りました。最初の5kmは予定通り25分で走れたので、中盤はちょっとピッチを上げて周りの速そうな人に食いついて必死で走りました。給水所では必ず水を飲むようにして、脱水症状にだけはならないよう、神経を使いました。最後の5km、さすがに足が疲れてきましたが、なんとか歩かずに歯を食いしばって走りました。
で、記録ですが、1時間23分弱でした。目標の80分は切れませんでしたが、去年より12分以上短縮できました。
満足満足!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
帰りの電車の中で飲んだビール
の美味しかったこと!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は昨年も出場した「足柄大橋金太郎マラソン」に行ってきました。
今年は足柄大橋開通20周年だそうですが、大会の内容は去年とまったく同じでした。毎年が記念なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私は去年と同じく15kmの部にエントリーしました。ハーフはないので、これが一番長い距離の種目です。なんか中途半端ですが、この季節はだいぶ暑くなってくるので、このくらいの距離が実はちょうどいいですね。
それにしても、この大会はこじんまりしていてローカルな味わいがなんとも言えずいい感じです。いつもの数千人規模の大規模な大会と違って、手作り感覚でユルい感じの大会です。参加人数も多くないし、コース脇では田植えをしているし、何だか走っていてもホッとする大会で個人的には好きな大会です。
さて、今日は私はいつもの大会の反省を生かして、前半は抑え気味に走って後半バテないように気をつけて走る方針にしました。スタート後に回りの人にどんどん抜かれていくとあせりますが、今日は気温が高いこともあり、自分の年齢・体力を考えるとやはり「体力を温存しておかないと絶対にバテるなぁ」と思いぐっと我慢してじっくり走りました。最初の5kmは予定通り25分で走れたので、中盤はちょっとピッチを上げて周りの速そうな人に食いついて必死で走りました。給水所では必ず水を飲むようにして、脱水症状にだけはならないよう、神経を使いました。最後の5km、さすがに足が疲れてきましたが、なんとか歩かずに歯を食いしばって走りました。
で、記録ですが、1時間23分弱でした。目標の80分は切れませんでしたが、去年より12分以上短縮できました。
満足満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
帰りの電車の中で飲んだビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます