![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/38927f2d3fb019d154f7e65318115b0b.jpg)
今日も晴れました!午後からはやや雲が多くなりましたが、まさに真夏の一日でした。湿気が多いので、我々ネクタイ族にはつらい時期です。
さて、今日は仕事で午後から横浜に出張したので、帰りに久しぶりにディスク・ユニオンに寄ってみました。
【今日の収穫】
●RICHIE KAMUCA-BILL HOLMAN 「West Coast Jazz in Hifi」(写真)
以前は「ジャズといえば何と言っても黒人プレイヤーだ」と信じ、黒人アーチストのアルパムを好んで聴いてきましたが、最近は西海岸の白人によるいわゆる「ウェスト・コースト・ジャズ」が肌に合うようになってきました。
で、今日手にしたこのアルバムも、そのタイトルにあるとおりウェスト・コースト・ジャズの王道を行くようなサウンドのアルバムです。輸入盤のため日本語解説がないので詳しいことはわからないのですが、参加メンバーはみな白人はないでしょうか。黒人独特の「真っ黒な」ジャズも好きですが、白人プレイヤーのこういう端正なジャズも、これはこれでとても心地良く耳に響きますね。リーダー格のビル・ホルマン(bs)は1927年のカリフォルニア生まれ、ライトハウス・オールスターズやスタン・ケントン、シェリー・マン、ショーティー・ロジャースなどのバンドに参加しています。もう一人のリーダー、リッチー・カムカ(ts)はウディ・ハーマンやスタン・ケントンのオーケストラやサイ・タフのグループでフィーチュアされました。またコンテ・カンドリ(tp)もライトハウス・オールスターズやスタン・ケントン・オーケストラでの活躍が有名です。
収録曲の中では「ステラ・バイ・スターライト」が出色です。今まで様々なアーチストの演奏を聴いてきましたが、こんな上品で軽快なステラは初めてです。とても気に入りました。1959年、ロス・アンゼルスでの録音。
《Personnel》
Frank Rosolino (tb)
Bill Holman (bs,arr)
Richie Kamuca (ts)
Conte Candoli (tp)
Ed Leddy (tp)
Vince Guaraldi (p)
Monty Budwig (b)
Stan Levey (ds)
《Song Title》
1.WAY DOWN UNDER
2.BLUE JAZZ
3.ABGEL EYES
4.STELLA BY STARLIGHT
5.STAR EYES
6.I HADN'T ANYONE TILL YOU
7.LINGER AWHILE
8.THE THINGS WE DID LAST SUMMER
9.IF YOU WERE NO ONE
10.INDIANA
「輸入盤ですが新品同様」200円の割引券使用で1,060円とお買い得でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さて、今日は仕事で午後から横浜に出張したので、帰りに久しぶりにディスク・ユニオンに寄ってみました。
【今日の収穫】
●RICHIE KAMUCA-BILL HOLMAN 「West Coast Jazz in Hifi」(写真)
以前は「ジャズといえば何と言っても黒人プレイヤーだ」と信じ、黒人アーチストのアルパムを好んで聴いてきましたが、最近は西海岸の白人によるいわゆる「ウェスト・コースト・ジャズ」が肌に合うようになってきました。
で、今日手にしたこのアルバムも、そのタイトルにあるとおりウェスト・コースト・ジャズの王道を行くようなサウンドのアルバムです。輸入盤のため日本語解説がないので詳しいことはわからないのですが、参加メンバーはみな白人はないでしょうか。黒人独特の「真っ黒な」ジャズも好きですが、白人プレイヤーのこういう端正なジャズも、これはこれでとても心地良く耳に響きますね。リーダー格のビル・ホルマン(bs)は1927年のカリフォルニア生まれ、ライトハウス・オールスターズやスタン・ケントン、シェリー・マン、ショーティー・ロジャースなどのバンドに参加しています。もう一人のリーダー、リッチー・カムカ(ts)はウディ・ハーマンやスタン・ケントンのオーケストラやサイ・タフのグループでフィーチュアされました。またコンテ・カンドリ(tp)もライトハウス・オールスターズやスタン・ケントン・オーケストラでの活躍が有名です。
収録曲の中では「ステラ・バイ・スターライト」が出色です。今まで様々なアーチストの演奏を聴いてきましたが、こんな上品で軽快なステラは初めてです。とても気に入りました。1959年、ロス・アンゼルスでの録音。
《Personnel》
Frank Rosolino (tb)
Bill Holman (bs,arr)
Richie Kamuca (ts)
Conte Candoli (tp)
Ed Leddy (tp)
Vince Guaraldi (p)
Monty Budwig (b)
Stan Levey (ds)
《Song Title》
1.WAY DOWN UNDER
2.BLUE JAZZ
3.ABGEL EYES
4.STELLA BY STARLIGHT
5.STAR EYES
6.I HADN'T ANYONE TILL YOU
7.LINGER AWHILE
8.THE THINGS WE DID LAST SUMMER
9.IF YOU WERE NO ONE
10.INDIANA
「輸入盤ですが新品同様」200円の割引券使用で1,060円とお買い得でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます