1回目から1週間。
新芽が出そろってきたので2回目の茶摘み。
早速、新茶作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9c/2d103435d2ac4bff761135c71141bda0.jpg)
1回目に比べると2倍くらいの収穫量です。
早速、いり始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/c285018d7b51098143433eff38f9fcb0.jpg)
1回目の揉み込みが終わったところです。
これを飲んでも美味しいですよ。
少し冷めたら、素手で揉み込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f5/25f1583f51f2a6567cc3cd057ea501ea.jpg)
この感覚がいいですね。炒り具合が良く分かります。
5回揉み込みの完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/b590c4832df0960ff9878c1517c9a130.jpg)
早速、頂きましょう。湯のみ2個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/e5831e2c8eb4b7ca92a54dab211ac7ef.jpg)
勿論、一つはカミさんの分です。
今日は、カミさんも茶摘みに頑張りましたから。
好きなれば 文句も言わず 精を出し
お茶大好きのカミさん。
普段の農作業は、全く当てになりませんが
今日だけは、作業スタイルから違ってました。