じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

カラオケ

2019-07-25 17:48:30 | 日記

久しぶりに姫二人(すでに姫ではないか)が揃って帰ってきた。

それでは飲むかで、最後はカラオケ。

カミさんと「銀恋」を唄ったらしい。

カミさんは、朝ドラの主題歌を連発。

さすが朝ドラキチ。

楽しい夜でした。

 子供らは 理解不能の 歌唄う

段々時代遅れになって行くんでしょうね。

 


開拓200年

2019-07-23 18:27:04 | 日記
私の実家の近所の神社。
 
昨日が例大祭。神楽が奉納され、私が小さい頃は
夜の弁当掛けで賑わっていた。
最近は、神楽の舞い手も少なくなり
最後の鬼神の舞は見られないそうである。
ユチューブ「新開大神宮」には動画がアップされている。
その境内に
開拓100年の記念碑がたっている。
大正11年だから現在では200年。
アメリカより若い私の故郷であります。
ちなみに、伊能忠敬の地図では海の中です。
 故郷の 歴史をたどる 歳となり
年を取ると何故か故郷の歴史や伝統に
興味が出てくるようになるんですね。
それに小学校の同級生。さっぱり会いません。
どうしている事やら。
 
 

豪雨

2019-07-22 16:58:26 | 日記

朝から物凄い豪雨。

とてもウォーキングどころではない。

雨粒が落ちてしぶきが上がるようになると

大体30mm位の雨だろう。

今日は、そんな状態が続いた。

何も出来ない。ただただ空を見上げて止むことを祈る。

それでも10時頃になると小雨に。

何も出来ないのでカミさんと温泉。

行く途中の道の山側から水が吹きだしている。

かなり降ったようだ。

 よそ事と 思うないつか 我が身にも

災害なんてそんなものかも。

 何時までも 有ると思うな親と金 ないと思うな 運と災難

 

 


選挙

2019-07-21 17:50:57 | 日記

今日は、参議院選挙。

毎度のことながら新聞各社の予想。

それにしても各社によって違う事。

要は、アテにならないと言う事でしょう。

そんなものを報道してどうするつもりなんでしょう?。

ひょっとして各社による選挙運動なのでしょうか?。

ジャーナリズムの心髄とやらは?。

そして、今夜はテレビ局は一社でいいのでは?。

 個性問う 報道各社の 個性とは

今の社会も同じような気がします。

今日は、ちょっと飲み過ぎましたか。

早々と眠りにつくことにしましょう。


庭木の剪定

2019-07-20 17:13:09 | 日記
私の実家にある日本庭園。
親父が死ぬ前に作ったものです。
水のみ百姓の三男坊で、16歳で海軍に志願。
32歳で終戦。四等水兵から鍛え上げ、やっと少尉任官の一歩前で終戦。
海軍飛行練習生(戦争前は海軍の憧れの的)を卒業三日前に首になったり
マーシャルのミレー島で餓鬼の苦しみを味わったり。
そんな親父が憧れていたのでしょう。日本庭園ある暮らし。
3年も眺められませんでしたが。
植木屋さんに剪定してもらい、草取りをしたら見栄えが良くなりました。

その片隅で千両の実が。

今年の冬は、真っ赤な実を沢山付けた千両を期待できそう。
 正月に 我を飾れと 実を成らす
年の暮には、千両の贈り物ですね。