じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

晩酌のアテ

2019-07-19 17:32:16 | 日記
今日の晩酌のアテは
ピザです。
スーパーで買ってきた250円のピザ。
トマトとチーズを足して焼いてみました。
カミさん曰く「トマトで水っぽくなった」と。
確かにその通り。
トマトとチーズで旨くなると書いてあったんですが。
やはり自分で試してみると、色々分かります。
 受け売りも 自分流に 衣替え
美味しい楽しみ方をこれからも教えていただきましょう。

突然の雨

2019-07-18 18:34:29 | 日記

快調に出かけたウォーキング。

山の頂上に着くと、突然の豪雨。

あっという間にずぶ濡れ。急いで下っていると小止みに。

それではと思い、いつものルート。

またしても豪雨。

やむなく下山。麓で待っていたのは92歳の長老。

今日は、止めた方がいいと説得。

逆に「カゼを引くから早く帰って着替えろ。」と

この季節に風邪を引くとは。

でも、次第に薄明りの空

 雷も 避けて通るか 坂の道

仕方ないので、河川一周で歩数を合わせて帰宅。

 一日の 初めはいつも 一万歩

この後のシャワーがいい気分。

 


カミさんと温泉

2019-07-17 17:45:30 | 日記

カミさんが疲れているので、温泉へ。

もちろん「草枕温泉」。

ゆっくり浸かったので、少しは疲労回復したようだ。

これから、時々来ることにしよう。

長年の疲れを取るには、それなりの時間が必要ですね。

 粉雪と 思う疲れも 重くなり

小さな疲れが積もり積もって、いつの間にか重荷になってます。

日々の解消で無くなっていればいいのですが?。

少しずつ溜まって、爆発。

皆さん気を付けましょう。


引っ越したイチゴ

2019-07-16 16:31:16 | 菜園日記

菜園を去るに当たってイチゴだけ引っ越しました。

散々美味しいイチゴを食べさせてくれました。

そのイチゴが、盛んにランナーを伸ばしているので

来年に備えて株づくり。

頃よい塩梅に、柿の木の木陰。

ポットをあちこち置いて株づくり。

 我が腕に 残ったイチゴ 愛おしや

来年は、素晴らしい実を付けさせてみたいもの。

菜園は、僅かな空き地やベランダでも楽しめますから。

 


熊嵐

2019-07-15 16:49:19 | 日記
私が読んだ小説で忘れられない衝撃。
著者は吉村昭。
北海道の開拓村を襲った人食いヒグマ騒動。
当時の開拓村の生活の実態や住まいの状況が
克明に描かれている。
中でも、ヒグマに襲われる恐怖。
そして、夜の闇の怖さ。
このノンフィクションは、闇の怖さを描きたかったのか?。
 読む人の 恐怖を掴む 描写かな
単なる文章と思っていると大間違い。
いつの間にか精神まで乗っ取られそうです。
それほど衝撃を受けました。
興味があったら一読を。