仲間たちとの海の京都の旅
赤煉瓦フェスタ2016に出会うことが出来た。
通常は非公開のところが限定公開されていて、お祭り気分を楽しむと同時に
歴史物語を知る機会を得ることもできた。
時の元帥、東郷平八郎邸へ。
日本の幕末から明治時代の薩摩藩士・軍人 元帥海軍大将。
子供のころ教科書で習ったことはあるのだろうがあまりにも幼すぎて記憶の中には名前だけ。
「東郷死すともラッパは離さず・・・」どういう意味かも分からなかった。
ここ、舞鶴に赴任した際のお屋敷が今回公開。
当時としては珍しいイギリス留学も体験して舞鶴に肉じゃがを広めたのも彼の功績だとか・・・
「日本の1番長い日」の映画ロケ地になった場所だと知った。