ひょんなことから宝くじを買う羽目になった・・・
宝くじ名所といわれる大阪丸ビル付近を歩いていてすごい行列を目にしたのが
そもそもの事の始まり。
購入したのは10枚3000円也。
当たったら1000万円わたすこと!参加者も増えて5人となった。
当初のやくそくは不備のため、もめ事がおこらないようにと今日は「宝くじお楽しみルールの規約」作り。
①トータルで1千万円以上当選した時に限り当選金額の1%を各人(A.B.C.D.E)に支給する。
②宝くじの開封は、全員がそろった時に開封する(笑)おにぎりパーティーをしよう。
当選した暁には多分みんなの顔がニタニタと緩みっぱなしになるのでカムフラージュ用の
大きなマスクを担当者は買っておく事・・・
この忙しい年末に、当たりもしない宝くじにこれだけ労力を使ってバカみたいだよね~
というと、これだけ盛り上がり、楽しんだら3000円は安いもの❤
「宝くじで買いました!」という福祉の車が走っていたら社会貢献した!とおもえばハートはあったかいよ。
どこまでもめでたい仲間たちである。
お茶タイムで漬物レシピを教わったがこれはお薦め絶品。
大根を短冊に切って3日程干してポン酢に漬け込むだけ。
柚子唐辛子が少しだけ振ってあったが手間いらずの美味しい漬物であった。
写真後方はコカブの塩漬け・・・これもお薦め!