月下美人第2段 2010-10-08 | Weblog 昨夜4個の花を咲かせた月下美人、今日新たに3個開花しました。夕方から30分毎に開き方をカメラに収めました。蕾が膨らむと開花するまでは比較的に早い時間に。気温の影響が大きいようです。生憎の雨の中、誰も見る人もなく、いとおしい花です。(昨夜の花はホームページにアップ) <夕刻5時30分 蕾膨らむ<<<<< « 山ブドウのかご | トップ | 京都はカントリーの発祥の地です »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (かぐや) 2010-10-08 22:26:34 今年も咲きましたね。なんとたくさんの花がいつも咲くのね。2年になりますねホワイトリカーに漬けて!! 返信する うつくしい~ (花さか) 2010-10-08 22:50:57 月下美人なのに雨の中でもこの輝きこの純白でなんともいえない色でも明日の朝には・・・我が家にも昨年の月下美人が今も綺麗なままで瓶の中で咲き続けてます 返信する ばぁさま・姫様 (管理人) 2010-10-09 08:42:36 花芽が付いたのは9月中頃、それも驚くほどの数でした。途中「カメ虫」がつぼみに付き半分は落ちてしまいました。手入れもせずほったらかし、冬に家の中に入れるだけです。相性がいいのでしょうね。あと2~3個蕾が付いています。また見に来てください 返信する 二度咲き (京小町) 2010-10-09 15:59:39 時間を開けて二度開花時期があるのですね。月下美人は家の中に置いておくものかと思っていましたが 外で大丈夫なのですね。名前からすると やはり屋外の月明かりの下で見るのが素敵ですね。写真も素敵です 返信する 京小町様 (管理人) 2010-10-09 16:23:32 講座、ラジオ番組とか皆様超多忙の様子ですがまたいろいろ教えてくださいね。月下美人ですがたくさんの蕾が付き、あわてもん(私と同じ)は、早く咲くし、おっとり型(小町様と同じ)じっくり咲くし、そういう状態で~す。10月中ごろまで順次蕾が開きます。ちなみに木の大きさは身長ぐらい・・・狭い家の中での冬管理は大変です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
なんとたくさんの花がいつも咲くのね。
2年になりますねホワイトリカーに漬けて!!
この純白でなんともいえない色
でも明日の朝には・・・
我が家にも昨年の月下美人が
今も綺麗なままで瓶の中で咲き続けてます
また見に来てください
またいろいろ教えてくださいね。
月下美人ですがたくさんの蕾が付き、あわてもん(私と同じ)は、早く咲くし、おっとり型(小町様と同じ)じっくり咲くし、そういう状態で~す。10月中ごろまで順次蕾が開きます。ちなみに木の大きさは身長ぐらい・・・狭い家の中での冬管理は大変です。