himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

陽光桜

2018-03-12 | 

春の日陽に誘われて散歩に出た・・・

住宅地の中、農業用水のため池がある横に小さな公園がある。

「長岡京街おこしネットワーク」さんが長岡京を起点に植樹に精出されているのは

存じていたが、我が町のこんな小さな公園までにも・・・

ちょっと感激した!!

細い枝ぶりではあるが確実に花芽は膨らんでいる。

開花が楽しみ!!

映画にもなった陽光桜、平和の桜でもある。

桜に秘められた哀しみの実話、ぜひ知ってほしいと思う。

 

 


河津桜もお目見え!

2018-03-11 | Weblog

無性に「栗饅頭」が食べたくなって近隣のお菓子処へ。

開店間もない時間帯だというのに大きな2か所のガレージはほぼ満車。

店内には長蛇の列・・・何事かと思いきや今日は割れオカキの販売日であるらしい。

目的の和菓子部門の店舗は静かな雰囲気で買い物ができた。

赤い毛氈の横の花瓶には河津桜が活けてあった。

この桜は1番早く開花する花である…もうすぐ花見の季節❤

帰り道の光明寺も春の日差しに誘われてお参りする人多し!

山門の前の梅の花も満開だった。

 


ポケモンツァー、おこうの効果実験

2018-03-10 | Weblog

春の兆しが見えてきて・・・・・

そろそろ冬眠していたシニア達を引っ張り出さなきゃ・・・

スマホ・タブレットのリテラシィーを目論んで!!

不思議な香りの『おこう』を使ってデーターを取ってみた・・・

30分香りを出して野生のポケモンを呼び寄せる効果がある・・・ということだけど。

「ほんまかいな!」と疑り深い性格はすんなりとは受け入れられない。

ポケスポットも遠いし、通常はほんのまれにしか出没しない野生のポケモン、

これを使ってみた結果、確実に5~6分ごとに出没した。

家でゴロゴロしている時にも楽しめそう(!(^^)!

 


KOTOWA 京都 中村楼

2018-03-07 | 京都名所

八坂神社の参道に、昔の茶屋の雰囲気を色濃く残す老舗料亭「中村楼」がある。

室町末期創業と言われる老舗である。

文明開化にいち早く応じて宮家・財界人・文人・外国の要人などが集う歴史的な舞台であった。

夜のとばりが下りる頃でも祇園さんと呼ばれる八坂神社はまだまだ観光客も多し!

そんななか「中村楼」の内覧会に出向く機会をいただいた。

480年もの歴史を感じる建物、庭園等、戦火を逃れた京都の財産であろう。

料理も京野菜を取りいれた料理、寒い日であったが京都の良さを再認識できた時間であった!

 

 


本日のランチ

2018-03-05 | 

縁あって義姉・義妹となった姉と久しぶりのランチ・・・

予定していたお店が2軒とも休業日・・・

思いついたのが友とよく行く光明寺のランチ処。

じゃじゃ馬の義妹を文句も言わず良くお付き合いいただけたものだと感謝!!

たぶん彼女がいなかったら嫁としての立場は失墜していたであろう・・・