ウチの方は鉄道駅や CATV 放送局があるからか
比較的停電は起きないんですよ。
それが16時過ぎに 、 、 、 アレま! 信号も消えてる!!
今、東電の高所作業車がサイレン鳴らしながら走ってったけど、
ナンか事故だったのか?
それとも この寒さで電力需要110%いっちゃったのか??
昨日は親父の一周忌だったんですけど、
今年最後の花日和って感じのイイお天気でした。
3回忌は数え年らしいから、来年にはもう法事ですよ。
ボクは以前であれば法事なんて「坊主の集金の為だろう」くらいにしか
思ってなかったんですが、近しい者を亡くして初めて
法事ってのは故人を忘れず思い出す機会なんだなぁ
と思えるようになりましたよ。
まぁ 罰当たりモンのボクに変わりは無いんですがね ・ ・ ・
自分も田舎で義姉の一周忌が先月あったばかりです。
今回もまたコロナを考慮して帰省を自粛しました。
三回忌で一応ひと区切りになると思います。
それにしても自分が元気のうちにに田舎に帰れるのか心配になってきました(笑)。
ボクは父方、母方とも横浜で、
田舎が無いって感じなんで
帰省の体験って羨ましくて羨ましくて ・ ・ ・
まぁ 田舎の人達は街場からコロナが来るんじゃないかと
思ってるでしょうし、
難しい選択ですよね。
来年は帰れると良いですね。
以前お寺さんに聞いたら
亡くなった時がすでに 一回忌
だから、1年目は二回忌っていうより
一周忌って言うそうで、これが一番重要な法要らしいです。
という事で2年目が三回忌!?
あ~~ごちゃごちゃ
でも、私は墓参りの後に
みんなで何か美味しいもの食べる日って思ってます
普段 あまり一緒に飲むことのない甥っ子と飲めることのほうが大っきいかも!!!