



木によってバラツキはありますが、



この袴はなんか意味不明。
CostumePlayer??
前にも書いたんですが、神道は民族宗教だから日本人のことしか救ってくれないんですよ。
でも、観光地の神社では外国人が見よう見まねで祈ってるのを見るとなんか違和感が。
ボク的には信心していない宗教で祈るのは失礼なような気がするし 、 、 、
少なくとも普遍宗教であるキリスト教会行っても十字切ることはしないだろうなぁ。
オッサンのいなくなった湯の街 熱海の夜。
例外はボクらだけ?
熱海に来たのはホント久しぶりだったんですが、昼間の賑わいにはビックリしましたねぇ。
宿泊客も結構いるみたいなんですが、外を出歩いてるのは若者のみ。
射的場とか探したんですが、見当たりませんでした ・ ・ ・
C なのか K なのか D なのか 『苦情相次ぎ』って一体何人が大声を上げ苦情を?何十年も住んだ街だが、そんなにしょっちゅう団子のたれが服に着くかね?皆楽しみに来る観光地だぜ。大らかにいこうよ…
もうすぐキミたちも前世代人の仲間入り。 ヒッヒッヒッ ・ ・ ・
番外で
厚補正させていただきました ・ ・ ・
以前、J-WAVE のレポーターやってた人のツイートで。
鎌倉市が食べ歩き自粛条例 観光客で混雑、苦情相次ぎ(共同通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/aDPTwmkLXM @YahooNewsTopics
こういった苦情言う人って、自分の声は世の中を良くするんだ! って思いこんでる自称意識高い系なんだろうなぁ。
スマホだったけど、江ノ電来るたびに一生懸命撮ってたね。
相鉄の新型車両 12000系の試運転がそろそろ始まってるはずなんだけど、
まだお目にかかれないんですよ。
どうかと思って相鉄線アプリをインストールしたんですけど、
運行情報から型式までは分かんないんですよね。
甲種輸送の時も大勢の人が待ち構えて撮ってたけど、どうやって情報仕入れるのかなぁ??
いやぁ~ もうすっかり春になりました。
横浜 山手の気象台内にあるソメイヨシノも開花になったみたい。
そう言えば、いつものメンツとの花見の宴はどうなったんだろう??