今日もぷらぷら

Fuji X-T30 片手にイッパイ飲りながらのまち歩記。たま~にゴルフギアネタも紹介しています。

今日のこども自然公園

2022年08月31日 21時01分30秒 | 日 記



まだ暫く続くんですが、休みの日に歯医者さん入れてるんで、

チョロっと散歩が多くなりそうでございます。





また真夏がぶり返して来たようなお天気具合ですが、

風はどことなく秋っぽいような ・ ・ ・ 







それにしても、元気なとっつぁんが多いですなぁ。



ボクはこの歳になって、もう自分を追い込むような運動は ご免って感じになっちゃいました。



まぁ 釣りはやらないけど、コンな感じですかね。






あとは先週?  とおんなじようなヤツでも。











最後に、ここんトコ「鎌倉殿」関連のコメントもらってるんで、

こんなエピソードもココ大池にはあります。





今でこそ「こども自然公園」なんて言われ、

子供たちの楽しそうな声も多く聞かれますが、

ボクが子供の頃は、葦なんかが生い茂る

チョイと不気味さもある池というか沼だったんですよね。






重忠公の祟りってわけじゃないんでしょうが、昔々 北条軍が兵を揃えたと言われる万騎が原には

なんでも伝染病患者の焼き場があったらしいんですよ。

そして、その跡地あたりに例によって豪邸があったんです。


って来れば、子供当時よく聞かれたのが、

アレが出るんで住む人がしょっちゅう変わっちゃうってヤツで。


まぁ  よくある都市ならぬ田舎伝説ですが ・ ・ ・ 




コメント

根切りのワタシ

2022年08月30日 19時51分28秒 | 写真























今週もバイトが休みになったんで、おウチ更新です。


もうかれこれ ウチに来てから35年は経つ柘植があるんですよ。

もう数年前から枯れ始めて、そして最後の枝が枯れちゃったんです。


もともと樹高は2メートルくらいあったんですが、

切って切って、晩年は数十センチに。




ココでチョイと前にポチってから、まだ使ってなかった電動チェーンソーの出番です。

まぁ 切るだけはイイんですが、根っこがね 、 、 、 


年数も経ってるし根っこまで掘るのは大変だなぁ とは思ってたんですが 、 、 、 

やっぱ大変でした ・ ・ ・ 


最初はスコップでやってたんですが、全然進まないんです。

でもって、倉庫を探したら昔々 爺さんが長芋掘りに使ってた鋤があったんで

大汗かきながらの 根切りのワタシでした。


そんなボクの奮闘努力にもかかわらず午前中に終わらず、

イッパイ飲ってから続きでも思ってたんです ・ ・ ・ 





でもって 1時間ばかし昼寝してたら、オモテは雨になっちゃってるんですよ。







そんなこんなで  ココまでで終わりッス。




柘植根ならぬ  生姜根でも ・ ・ ・ 









コメント

夏探し

2022年08月28日 16時13分49秒 | 写真






















今日はすっかり涼しくなっちゃいましたなぁ。

急に涼しくなったからか、アレルギー症状のカラッ咳が出ちゃってるんですよ。


喉をしっかりアルコール消毒して休むとしましょ ・ ・ ・ 





コメント (2)

残暑見舞い

2022年08月25日 17時27分53秒 | 日 記







今日は過ごしやすい朝でしたが、午後からは結構蒸してきましたね。


ボクも加齢と運動不足でめっきり暑さに弱くなりましたよ。



今の異常なくらいの高温は温暖化ガスによる温室効果だけじゃなく、

地球の気候サイクルもあるとボクは思ってるんですけどね。

地球の自転スピードが早くなってるって言うし、

そんなのも関係してるのかな?


そして、次の氷河期が2030年頃始まるなんて言う説があるんだけど、

もし、「デイ・アフター・トゥモロー」みたいな氷河期になれば

多くの人が寒さで死んじゃうよなぁ ・ ・ ・ 





コメント

およよ

2022年08月24日 16時33分09秒 | 写真











Tシャツ見て 一瞬  エッ と !

あっ  ソッチの方ねと納得が。


まぁ 分かる人は分かると思いますが ・ ・ ・ 





今日は結局お医者さんはしごは2軒になっちゃったんです。


アレルギーのヤクを調達してる耳鼻科が当分の間休診なんて張り紙が出てたんですよ。

先生も高齢でチョイとダイジョブってトコもあるんですがね。


少し我慢して再開を待つか 、 、 、 違うトコ探すか ・ ・ ・ 


ウチの方は耳鼻科って比較的少ないんだよなぁ ・ ・ ・ 





コメント

チョロっと 毎度のこども自然公園

2022年08月23日 15時33分00秒 | 日 記



今週もバイトが休みになったんだけど、

母親を歩かせないといけないし、

いつものこども自然公園へチョロっと行ってきました。



まだ水気の残るあじさいも。






もうお花もないんで、ワルナスビでも。






実習田の土手にはチョイと終わりかけの彼岸花。






チョイと頭を垂れだしてる稲穂かな。






田んぼにはシオカラトンボが大量発生チュウ。



そういえば今年 ピカチュウは大量発生したのかな? まだ??



池畔には秋の気配も。



まぁ この木はいつも紅葉してるような気も ・ ・ ・ 




やっぱまだまだ暑いんで水分は十分に。






帰ってからも。




午後からは草むしりでも と思ってたんだけど、

暑いし、ダルいしでヤメにしました。



明日はお医者さん三軒ハシゴでございます ・ ・ ・ 




コメント

ヤング ピーポー

2022年08月22日 17時48分18秒 | 写真



























まだまだ蒸し暑さはありますが、もう夏も終わりですかねぇ。









そして、久しぶりにゴルフ用品の紹介です。


ナンか今日のニュースで「うまい棒」製造メーカーが労基法違反で

書類送検なんて記事があったんで、こんなの紹介します。






「やおきん」とのコラボ商品って書いてあるんだけど、

労基法違反問われたトコは製造メーカーで、

「うまい棒」の商標持ってる「やおきん」が販社みたいですね。



う~ん、、、仕入れてもいいけど、コッチ関東で売れるかなぁ???




コメント (4)

おはようモーニング

2022年08月21日 08時57分12秒 | 日 記

どんよりムシムシの日曜出稼ぎ朝です。







おはようございます。



青空だったら映える待宵草。

、 、 、 コレくらいしか ・ ・ ・



あと、昨日だか発表があって、

今年は帰ってきました。



ドイツの祭りだけど、

日本にもスッカリ根づいた感じですかね。



コメント

M78

2022年08月19日 17時24分27秒 | 日 記






ウルトラマンの星  M78星雲って実際にあるんですよね。



ってことで、今日も天文ネタでも。


  観測史上最も遠い天体 



ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が早速見つけたようです。

今でも存在してれば 348億1000万光年彼方にあるんですって!


なんで宇宙の年齢が138億年なのに、と思われるかもしれませんが、

詳しく的確な事は上のリンクに書いてありますんで。



当分、目ぼしい天体ショーは無いかな ・ ・ ・ 




コメント (2)

チョロっと追分市民の森

2022年08月15日 15時34分50秒 | 日 記



お盆休みしてるんだけど、飲っちゃ寝の毎日じゃってんで、

出てきました隣の隣駅まで。

まぁ  あまりの暑さなんで車で来ちゃいましたが ・ ・ ・ 


マリーゴールドが見頃チョイ過ぎって感じです。
















一応、ひまわり目当てで来たんですが、

もうほとんど終わってました。

先日の台風でやられちゃったってのもあるんですがね。





















隣では秋の準備中。



コスモスの植え付けが終わってました。



コインパから歩って来ただけで、もう汗びっちょですよ。



森の中もヒンヤリとはいかず、温ぬくの空気でいっぱいッス。




八重山吹に






こども自然公園同様、ココでもお盆に咲き出した彼岸花。





1時間もしないで撤収です。


帰ってからはシャワー浴びて、北極星のニクいヤツでイッパイでした。



今夜は送り火やって、お盆も終わりですなぁ ・ ・ ・ 





コメント