今日もぷらぷら

Fuji X-T30 片手にイッパイ飲りながらのまち歩記。たま~にゴルフギアネタも紹介しています。

B-1グランプリ 5位入賞

2010年09月29日 22時58分51秒 | 自転車


今日はお久しぶりのご近所S山さんと、先日のB-1グランプリで5位入賞を果たした三崎まぐろラーメンを食しに城ヶ島までポタポタと行って来ました。

S山さんB-1グランプリに行って来たらしいんだけど、スゴイ混雑で2時間待ち!!に待ちきれず、ビールだけ飲んで帰って来ちゃったらしく、是非ともまぐろラーメンを食べたいってことで今日の城ヶ島行になった。


イイ天気だぁ。 秋谷付近


黒崎の鼻付近


黒崎の鼻付近
海沿いを行こうとして行き止まり。 しかし秋らしい寂しげな海を見ることが出来た。


城ヶ島大橋上。 下を見ると水が透き通ってる。
カメラを欄干から出して撮ろうとしたけど、カメラを落としそうで思わずストラップをやってしまった。

城ヶ島公園を散策していよいよお待ちかねのまぐろラーメン。 どんな店がイイのか分からない。 そこでテレビっ子(自称情報通)のWATAセンセーに聞いてみると早速答えが。 さすがヽヽヽだねぇ。

ウロウロして発見。

前に2人待ってて30分近く待ったかなぁ。 別にせっかちじゃないんだけど、待つの嫌いなんだよねぇ・・・。


S山さんはもちろんまぐろラーメン(750円)。


ヒロはと言うと違うものにしようと、まぐろ漬ワンタンメン(850円)。

両方とも塩スープ。 ワンタンの具にも、もしかしたらまぐろ入ってる?

感想です。 う~ん、B級グルメだね・・・。

じゃあ帰りましょう。 帰路は1部道を変え毘沙門、松輪を通って三浦海岸駅経由林へ。




剱崎灯台。 何んにもありません。


ナンとか5時帰着。


その他の写真はこちら → フォト蔵


今日のルートはこちら → 二俣川 - 藤沢 - 逗子 - 城ヶ島 往復 130㌔



昨日からのお供。




ポチッとB級グルメを応援しましょう。

blogram投票ボタン 【トレミー】人気ブログランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


コメント (2)

修学旅行 と FUBUKIをちょっと

2010年09月28日 17時15分36秒 | 日 記
今日から甥っ子が沖縄へ修学旅行。
予報では雨続きだったが今のところは晴れてるようだ。

メールで写真を送れと言ったら早速送ってきた。







沖縄へは20年位前に1度行ったことがあるが、その時は1泊2日でそのうち1日がゴルフという旅程だった。 マッタリも名所史跡めぐりもあまり出来ず写真も確か無かったような。

甥っ子たちの詳しい旅程は聞いてないが、例えその時は退屈でも沖縄戦の跡なんかを見てきてほしいもんだ。



三菱FUBUKIをちょっと。

ファイヤー65のSを使っていた方が楽に振りたい症候群に罹り、アイアンをNS950から50g台カーボンに変更したらファイヤーが全然振れなくなってしまい、安いアスポートを買って来てFUBUKIへリシャフト敢行。




本間アスポート
45,25in ヘッド 200,5g  シャフト 58g D1

FUBUKIα50 SR 53g 

 46in 310g D4 239cpm

この重量帯シャフトにはヘッド重量がネックだなぁ、切り返しはゆっくりお願いしま~ス。



  今日もポチッとしてね。 

  【トレミー】人気ブログランキング blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


コメント

ショックだぁー

2010年09月27日 17時30分33秒 | 日 記

昨日の自分の動画をよ~く見たら。

  キェェェーーー !!!

フィニッシュのところで頭頂部が映ったら、ハゲてるぅーーー。
前頭部に無いのは見て通りだけど、頭頂部もこんなに来てるとは・・・。   こんな絵文字使ってるからいけねぇーんだな。


もうD内さんのようにスキンヘッドにするしかないかぁー???。



  ○○が増えるようポチッと応援お願いしま~す。 ムリかぁ。

   【トレミー】人気ブログランキング blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

コメント

ついにベールを脱ぐ

2010年09月27日 00時52分35秒 | 日 記
今日も出張販売・・・。



過ごし易くなったのはいいがもう暑さが恋しくなってきた。


秋雲
秋雲
posted by (C)ヒロ

・・・
・・・
posted by (C)ヒロ

カマキリ君
カマキリ君
posted by (C)ヒロ




ファイヤーエクスプレス65のSを借りたので試しに仕事のあとコソ練を。


ヒロ ナイッショー


キャァーーー、はずかしぃーーー。
こうやって見るとヘッドは肩より下まで落ちてるしー・・・。 いろんなとこが目に付く(汗)。

でも今さら直そうとしてもダメなんだから、これでいいんだぁー。


ファイヤーのSはと言うと、コレくらいの振りだったらちょうどイイかなぁーって感じ。 自分のSXだとオーバースペックだ。
SとSXだとキックポイントに違いがあるんだけど、あまり感じなかった。 オーバースペックのSXではシナって無かったってことだ。

そして今度、ファイヤーにプロトタイプが登場。 ファイヤーの高弾道からプロトでは中弾道になってるようだ。 チョットヨサゲじゃない?
でもコレがねぇ



   今日もいっぱいポチッとおねがいしま~す。

   【トレミー】人気ブログランキング blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


コメント (2)

おだ掛けの謎

2010年09月25日 14時16分12秒 | 日 記

先日、飯山田んぼで見かけたおだ掛け(はさ掛けとも言うらしい)。

飯山田んぼのおだ掛け
飯山田んぼのおだ掛け posted by (C)ヒロ

周りの田んぼでは普通にコンバインで刈っていたので風物詩として吊ってあるのかなぁぐらいに考えていたが、あるブログで見かけたのだが、出来がいい田んぼの稲だけを自家消費分としておだ掛けして収穫するとの事。 乾燥機で乾かすのと比べると味が全然違うらしい。
去年の新米のとき親戚の米作農家から毎年貰っているというお米を頂いたが、やっぱり美味しかったよねぇ。

こんなお米を毎日食べられて羨ましぃーーー。



美味しいお米が食べられるようお祈りがてらポチッとお願いします。

  【トレミー】人気ブログランキング blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

コメント (4)

グチ?ボヤキ?つぶやき?

2010年09月24日 20時31分29秒 | 日 記
こんな結末になっちゃったけど、例の事件ではもっとナショナリズムを刺激した報道が少しはあってもヨカッたんじゃない?

今のこんな日本だからこそ尚更に、『冷静な対応を』だけじゃねぇー・・・。

大人げないけどそう思ってる人多いんじゃないかなぁ。
そう思ってる人はポチッとしてね。>>>>
コメント (2)

ポスター製作

2010年09月24日 17時43分34秒 | 日 記

こんな天気で○○だからチョット古くなったポスターを作り変えるとするか。


光沢の厚紙にインクジェットだとポスターっぽく無いけど、経費掛けてまで製作するもんでもないしね。 コレで十分だ。



最高画質でWEB画像変換をしたけど、やっぱりWEB上ではチョット判読不能。 でも練習場の掲示板に貼ってもらうだけだからヨシっと。



  今日もポチッと応援お願いしま~す。

   人気ブログランキングへ blogram投票ボタン 【トレミー】人気ブログランキング にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

コメント (2)

猛暑復活

2010年09月22日 21時43分22秒 | 自転車
   


真夏日予報が猛暑日に。


早くに目は覚めたが、なんかグズグズしてスタートは9時。
3週ぶりの自転車だけどやっぱり海よか山だなぁ。


いつもの所からのお山。

伊勢原からは善波越えを避け浅間山林道経由でヤビツへGO。


人を恐れる様子が無いおサル君。
ゲートがあるんで車は入ってこないしね。


蓑毛バス停で早速コレ。

3週ぶりが効いたのかへろへろで菜の花台。 長めの休憩でも回復しないけどナンとか峠へ。

自転車乗りが1人と若者ハイカーが2人。
若者2人はこれから三ノ塔へ行きたいようなんだけど、売店のオッチャンから今からじゃムリムリ、大山にしときなと言われてた。 山中で暗くなったら危険だもんね。

売店でまたまたコーラを飲んでから裏へ。


護摩屋敷の水を補給し昼は抜きで帰ろう。


宮ヶ瀬湖畔まで来て暑いなぁーと思いながら見ると。 ナンと、、、34°と35°を行ったり来たりしている。 下界じゃ36°以上じゃないの・・・。

飯山まで下りるとさらに暑さが。
コリャ補給しないとダメだ。 で宮の里入口にできたファミマでお昼。

店内にテーブルがあり涼しいところで食べられた。 コリャいいや。



彼岸花も大半がつぼみ。



飯山の田んぼは稲が倒れてるのがかなり見られた。 この前の台風の影響?


家に近づいたころ、信号で止まると足がピクピク、、、攣りそうだ。
ナンとか5時過ぎに帰着。


     フルサイズの写真はコチラ。


二俣川 - 用田 - 伊勢原 - 大山街道 - 浅間山林道 - 蓑毛 - ヤビツ - 宮ヶ瀬 - 飯山 - 厚木 - 綾瀬 - 二俣川  110㌔   ルート図はこちら




いつもの晩酌にビール追加。


今晩は十五夜お月さん。


疲労回復のため、今日もポチッと応援お願いします。

        blogram投票ボタン
        にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

コメント

今夜の晩酌とほんの一言

2010年09月20日 21時17分09秒 | 日 記
今夜からのお供は


黒霧島

以前は米ばかり飲んでいたが、米は種類が無いんだよね。 前の二階堂は麦だけど飲み口がなんかパサパサしていて深みを感じなかった。
飲み出したら芋が一番。

大五郎なんかであれば安いんだろうけど、割らないとメチルを飲んでるようじゃないのかなぁ。



話は変わるが、例の事件における、かの国の恫喝には決して屈しないよう断固たる態度で対応してもらいたいもんだ。




 もう1回ポチッとお願いします。 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


     
コメント

スコッティーキャメロン

2010年09月20日 15時02分50秒 | ゴルフ用品


長らく中尺(39in)で使ってきたスコッティーキャメロン ニューポートを34,75inへシャフトカット。

もうこのヘッドも15歳位になる。 1回大型ヘッドのはしりであるピンのクレイジーに浮気したが、それ以外はコレ一筋。
傷ついたトップブレードをエアブラシで補修したりしてたら、なんか愛着も湧いてきたってのもあるしね。

まあナニ使っても入らないものは入らないんだから “ 関係なぁいんだ ” が結論?


グリップは中尺に引き続きコレ


中尺時にアップライにした為、フラットにして若干ロフトを立ててみた。

実戦使用は当分先だなぁ。


 
 今日もポチッとコチラへカップインお願いします。
     
     blogram投票ボタン にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

人気ブログランキングへ

コメント