暦の上ではとっくに秋ですが、やっぱ秋は9月から。
でも今年はヒマワリやマリーゴールド見なかったなぁ。
では、夏の終りの女の子祭りでも。
モウおんなじ様なのしかないんですが ・ ・ ・
ボクはまだ見てないんですが、もう1週間くらい前かららしいんですけど、
翔んで埼玉から 埼京線 E233系の車両が相鉄内に入ってきてるみたいなんですよ。
You Tubeには映像上がってるし、どうやって知るのかなぁって思ってたんです。
そしたらこの前、いつも訪問してる方のブログで、鉄道雑誌に甲種輸送なんかの日程も出てるなんて記事が。
チャンと努力して情報集めないとそういう写真は撮れないんですなぁ。
でも 、 、 、 一生懸命とか努力とか苦手だし ・ ・ ・
何処ぞの売春婦像ではありません。
れっきとした 妖怪 河童の像です。
関東では馴染みがないんですけど、兵主部っていう妖怪は
河童とは別物なんだけど、同じ出自なんて ややこしい事になってるみたい。
でも、よりによって金色にしなくても ・ ・ ・
まだ咳が治まらないんだけど、なんか また暑さが戻ってくるみたい。
夏バテが来そうだ ・ ・ ・
失敗続きだった 問題のwindows update 1903 も昨日 やっと完了。
新機能の説明window が自動で開いたけど、まぁ あんまり関係ないかな。
手間掛けさせやがって プンプン 🤬
今日は、急なヤボ用でいつも通り合間に、
これもいつも通りのこども自然公園へ。
剪定された桜も葉っぱは付いてきましたが、来年の花はまだ駄目でしょう。
そして、来年の花のあとは桜山頂上の桜も剪定しちゃうみたい。
鳥屋のオッチャンはイッパイいたけど、今日は釣屋のオッチャンでも。
ボクも子供の頃はよく釣りに来ましたが、まだ公園として整備されてなかったから
沼みたいもんで、クチボソくらいしか釣れなかったかなぁ。
先々週来た時はまだ2,3株だった彼岸花もだいぶ咲き出しました。
まだ同じ画面に入れられるほどじゃないんですがね。
まだ、結構瑞々しいアジサイが。
ハナムグリかな?
両方ともカメムシ??
だいぶ色付いてきました。
明後日の休みはなんか雨っぽいね ・ ・ ・

今、終わったラリー・ドイチェランドで



トップカテゴリー初参戦の勝田も完走!


気持ち、空も高くなったような ・ ・ ・

エノコログサも朝日に光って

冬至の準備も着々。

眼にイイらしいけど、


カマキリ君も

ダウンしてました。
日曜の出稼ぎを早仕舞いして帰った夜、38.4度まで出て もーダメ。
3日寝たんですが、まだ本調子じゃないんです 、 、 、 でもまぁ I'm back ・ ・ ・
自己診断だけど、今度も甥っ子の子供の RSウイルス が伝染った感じ。
その子は乳児だったんで、5日くらい入院になっちゃったくらいだったし。
なんだか最近、子供から伝染ってばっかだなぁ。
子供返り ・ ・ ・
今年に入って、友人が逝ったり、知人が末期ガンだったり、最後の平成から令和元年はイロイロあった年になりました。
来月には自分に見えてる世界が一変したようになるだろうし、前を向いて歩きましょう。


昨日から咳、喉の痛み+熱っぽい感じ。
昨日書いた小惑星も無事通過してくれたようで、こうしてブログの更新も出来ています。
昨日に続き、また今日も宇宙ネタで。
ファーストスターならぬゼロスターが存在するかもなんてニュースが。
ビッグバンよりも古い星
まぁ 素人考えでもビッグバンが万物の始まりだろうし、
宇宙年齢は最近の研究でどんどん古くなってるし、
星がビッグバン以前に誕生してたって仮説はいただけないかな。