![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/2196cf3206cdcc3d6e35ee9609c9e1db.jpg?1687933107)
そしたら、WATAセンセーからはよ来いってラインがあったんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/68/c2be75c8857cda98b9282a54440e9ee9.jpg?1687956799)
コレはまだまだ 0次会なんだけど、
今日は夏至ってことで、ソレらしい事でも。
この前、ラジオで京都の寺の坊さんが言ってたんだけど、
「五月晴れ」は旧暦五月のことだから、今で言う梅雨の晴れ間の事なんですって!
不肖 ヒロ へぇーーー なんですけど ・ ・ ・
まぁ 言われてみれば暦って旧暦のことなんだよなぁ。
6月を水無月って言うのも、新暦だと梅雨明け過ぎなんで
日照りで水がないからなんですと。
今までそんな事ゼンゼン気にしてなかった ・ ・ ・
そして、庭ではこの前までまだ蕾みも無いなぁ なんて思ってた
桔梗がイッキに咲いちゃいました。
で、今日は午前中 お医者さんだったんで、
帰りにジョイナステラスで焼き鳥仕入れて
一杯ッス。
時期的にソロソロ終わらせちゃわないとイケないんで、
昼寝後 庭木の刈り込みッス。
正面のキャラもアパートが建ってからというもの、
日当たり悪くなって元気無くなってきちゃったんですよねぇ。
まぁ ボクよか年上だし加齢もあるのかなぁ ・ ・ ・
最後は、ニッポンの夏と言えば 、 、 、
蚊がいなくなるスプレー じゃなく 、 、 、 線香 ッス ・ ・ ・
まぁ コレはフマキラーのなんですが ・ ・ ・
今日は梅雨も中休みのようで、
午前中 一刻 雨があってムシムシだったけどイイお天気でした。
庭にはネジバナがニョキニョキ出てきました。
次咲く花は桔梗くらいかな。
今日はバイトも休みになったし、イイお天気だったんだけど、
梅雨の晴れ間にやっつけちゃわないといけない庭木の刈り込みです。
ボクの普段の文面からテキトーなヤツかと思われてるかもしれませんが、
コレで 結構 キッチリしてないとイケナイ性分なんですよ。
自分で言うのも何なんだけど、結構キレイな玉散らしでしょ?
ボクの年金受給額じゃ悠々自適 ゴルフ三昧なんて老後は送れないし、
こういったのも趣味にしとかないとね。
いやぁ~ この後 昼にイッパイ飲ってから午後は草むしりやったんだけど、
熱中症なのか なんかフラフラしてきちゃったんで、
テキトーなトコで切り上げちゃいました ・ ・ ・
中華街じゃないんで、チョイと合わないタイトルなんですが ・ ・ ・
チューボーにルービーは如何なものかと ・ ・ ・
いやぁ~ ココ鎌倉「小町通り」はスゴいことになってます。
何がスゴいかと言うと、新しい店がドンドン出来てるんですよ。
それもほとんどが飲食関係! なんと立ち飲みまで!!
梅の頃来たときはまだ造作中だったんですがねぇ。
もう立ち食い、歩き食いがそこかしこに。
あぁ~ ココ鎌倉からもいよいよもってロージンの居場所が無くなってく ・ ・ ・
時は金なり ・ ・ ・
今日 6月10日 は時の記念日なんですと。
なんでも 日本で初めて時計による時の知らせが行われたことを記念して制定されたらしいんですよ。
最近は時間に追われた仕事もしてないし、
もうすっかり 廣仙人だなぁ ・ ・ ・
ここんトコ 一気に車両の更新が進んでる横須賀線。
大船にも廃車を待つのか E217系が結構留置されてたなぁ。
それにしても あの E235系 のノッペリ顔は なんだかなぁ~ なんだけど ・ ・ ・
まだチョイと色づきは悪かったんですが、
名月ブルーでも。
てっきり最後の鎌倉あじさい散歩は4年前かと思ってたんだけど、
コロナが始まった2020年でした。
当時、明月院の HP には神奈川県民限定なんて記載があったような気が。
まぁ 身分証提示等は必要なかったですがね。
なんで 今年に比べればガラ空きだったですねぇ。
と思って、4年前の記事見たらその時も今年みたいな混雑具合じゃなかったんですよ。
それにしても今回はミラーレスやレフ機持ったカメラ女子が多かったかな。
この混み具合はそんだけ映え狙いの女子たちが大挙して押しかけてるのかな?
まぁ スマホ派の方が圧倒的に多いんだけどね。
それにしても 今回試し撮りの中華レンズも距離指標が結構いい加減なんですよ。
最初のウチは距離指標に合わせてノールックでバチバチやってたら、みんなピンボケなんです。
大体 5メートルくらいだったら ∞ くらいにしないと。
最初の中華レンズ PERGEAR は超広角だったから絞り込んじゃえばなんとかなったんだけど、
流石に換算 38mm くらいになると絞ってもチャンとピント合わせしないとダメなんだなぁ ・ ・ ・
まぁ 慣れればイイんだろうけどね。
梅雨入りもしたし、ストリートは来月入ってからかな。