19:47 from The Visitor Widget
お初。 何処が人気の秘密なの・・・?
20:37 from twitvideo
やっぱりtwitpicがダメ。さっきの画像再送。 VT: http://twitvideo.jp/02L1X
21:24 from www.movatwi.jp
ガ~リガ~リ君じゃないです。 〔写ツから〕
![](http://twitpic.com/show/thumb/29p6zx.jpg)
by crafthiro on Twitter
お初。 何処が人気の秘密なの・・・?
20:37 from twitvideo
やっぱりtwitpicがダメ。さっきの画像再送。 VT: http://twitvideo.jp/02L1X
21:24 from www.movatwi.jp
ガ~リガ~リ君じゃないです。 〔写ツから〕
![](http://twitpic.com/show/thumb/29p6zx.jpg)
by crafthiro on Twitter
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/4fda69d23a8878f70c4a487edc7f6a72.jpg)
MW209N
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/54426a169e4a08053883b1b9daaf3d5b.jpg)
MW209SN
AW : ヘッド 299g シャフト 115g(DGX100 #8)
35,125in 467g D2,5
手持ちのシャフトがなく手元カットで使用。
パーフェクトプロ Xラインラバー 下巻き 1,5巻
SW : ヘッド 301g シャフト 117g(DGS300 #W)
35in 472g D3
前のモデルではノーマルバウンスを使用していたが、今回はローバウンスを選択。 品番にSが付きます。
パーフェクトプロ XラインラバーR 下巻き 2巻
アプローチ下手なところに持ってきてローバンスなんか選んじゃって大丈夫かな・・・。
――――――――――――――――――――――――
昨日のアップ画像が汚かった。 画像サイズを大きくしようと思い画像編集ソフトで画像を小さくしてからオリジナルサイズでアップしたらこんなになっちゃった。
プリインストールのソフトじゃしょうがないか。
今日もポチッとしてね
![にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ用品へ](http://golf.blogmura.com/golfgoods/img/golfgoods88_31_lightblue_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_asagao.gif)
先週に引き続き今日も猛暑日予報。こんな日は自転車なんか乗っちゃいけないよなぁ。
でも他にやることもないし、、、8時半出撃。行き先はお山に避暑っきゃない。
善波はパスし浅間山林道から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/91043000678b0e2f5c7126ae51e66f33.jpg)
東京カントリー。 高みから見ると平坦コースじゃん(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/12a97ac41571247a6849abd81ee779cb.jpg)
絶景ポイントには鹿防護柵がいつの間に。
買っておいた羊羹で補給。もう面倒で写真が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/961aec257a805c5528980f3ea1f48d54.jpg)
蓑毛のタイラさん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/dc6ba06add44e2889b5a96feae577060.jpg)
結構透明度の高い菜の花台からの南の空。
ウィダーゼリーで補給。 もう面倒で写真が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/93ab5dc108df75f61b92ef4072efa54a.jpg)
雲で日が陰っているヤビツ峠。
売店が開いていたのでコーラをプシュッ。コレも・・・。
もう1時を回ってるんだけど食欲もないし、きまぐれ喫茶はパス。 結構自転車乗りがいたな。
途中から唐沢林道と思い行ってみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/45/6c1d54fe7c7d57dc7bfb635cd5c70c10.jpg)
結構前の情報なので問題ないんだろうけど、独りだとちょっと不安だからここもパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/53ed5f46b2da4c41ed7bfe74407f7ede.jpg)
絶景ポイントも過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/f1e7d1bd5f1de9ae6979abc7cc9de5ac.jpg)
鳥居原園地でのお昼。
服部牧場でジェラートでもと思ったけど、おなかタップンタップンなのでパス。
まだ行ったことのないダムサイトへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/a07715836b70e9b1c8b1b3eb087d5af8.jpg)
ヒェ~ 柵から手を外に出して撮影。手がすくんで落としそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/c5826339a9bd0d17df1a3a6c1d7f83b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3f/11f980c4f7d42f085c2a0e215d6b5492.jpg)
コレじゃ木彫りは出来ないだろうけどD内さんに教えてあげよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/01857eaa6dc628b74a87daccc2623ed1.jpg)
先週は水を抜いた状態だったけど、今日辺りからなのかじゃんじゃん入れてる。
やっぱり下界は暑い。 お山は涼しいけど行くまでが灼熱地獄。かいた汗以上の水分摂取なのか体重は先週とほぼ同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6b/76e0e6efc5ac6f8c62021405146840bd.jpg)
その上にコレで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/8a10d86e4c9c45f594c107cf8b6d877f.jpg)
痩せるのは秋だな秋。
スライドショーはコチラ
ルート詳細はコチラ → 二俣川 - 用田 - 伊勢原 - 浅間山林道 - ヤビツ峠 - 宮ヶ瀬 - 飯山 - 厚木 - 綾瀬 - 二俣川 123㌔
今日もポチッとしてね
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kooriflag.gif)
でも他にやることもないし、、、8時半出撃。行き先はお山に避暑っきゃない。
善波はパスし浅間山林道から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/91043000678b0e2f5c7126ae51e66f33.jpg)
東京カントリー。 高みから見ると平坦コースじゃん(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/12a97ac41571247a6849abd81ee779cb.jpg)
絶景ポイントには鹿防護柵がいつの間に。
買っておいた羊羹で補給。もう面倒で写真が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/961aec257a805c5528980f3ea1f48d54.jpg)
蓑毛のタイラさん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/dc6ba06add44e2889b5a96feae577060.jpg)
結構透明度の高い菜の花台からの南の空。
ウィダーゼリーで補給。 もう面倒で写真が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/93ab5dc108df75f61b92ef4072efa54a.jpg)
雲で日が陰っているヤビツ峠。
売店が開いていたのでコーラをプシュッ。コレも・・・。
もう1時を回ってるんだけど食欲もないし、きまぐれ喫茶はパス。 結構自転車乗りがいたな。
途中から唐沢林道と思い行ってみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/45/6c1d54fe7c7d57dc7bfb635cd5c70c10.jpg)
結構前の情報なので問題ないんだろうけど、独りだとちょっと不安だからここもパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/53ed5f46b2da4c41ed7bfe74407f7ede.jpg)
絶景ポイントも過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/f1e7d1bd5f1de9ae6979abc7cc9de5ac.jpg)
鳥居原園地でのお昼。
服部牧場でジェラートでもと思ったけど、おなかタップンタップンなのでパス。
まだ行ったことのないダムサイトへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/a07715836b70e9b1c8b1b3eb087d5af8.jpg)
ヒェ~ 柵から手を外に出して撮影。手がすくんで落としそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/c5826339a9bd0d17df1a3a6c1d7f83b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3f/11f980c4f7d42f085c2a0e215d6b5492.jpg)
コレじゃ木彫りは出来ないだろうけどD内さんに教えてあげよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/01857eaa6dc628b74a87daccc2623ed1.jpg)
先週は水を抜いた状態だったけど、今日辺りからなのかじゃんじゃん入れてる。
やっぱり下界は暑い。 お山は涼しいけど行くまでが灼熱地獄。かいた汗以上の水分摂取なのか体重は先週とほぼ同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6b/76e0e6efc5ac6f8c62021405146840bd.jpg)
その上にコレで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/8a10d86e4c9c45f594c107cf8b6d877f.jpg)
痩せるのは秋だな秋。
スライドショーはコチラ
ルート詳細はコチラ → 二俣川 - 用田 - 伊勢原 - 浅間山林道 - ヤビツ峠 - 宮ヶ瀬 - 飯山 - 厚木 - 綾瀬 - 二俣川 123㌔
今日もポチッとしてね
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](http://cycle.blogmura.com/potaling/img/potaling88_31_lightblue.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kooriflag.gif)
19:39 from 携帯百景
スーパードライに安心院蔵
![](http://image.movapic.com/pic/s_201007271939244c4eb75c5245b.jpeg)
http://movapic.com/pic/201007271939244c4eb75c5245b
by crafthiro on Twitter
スーパードライに安心院蔵
![](http://image.movapic.com/pic/s_201007271939244c4eb75c5245b.jpeg)
http://movapic.com/pic/201007271939244c4eb75c5245b
by crafthiro on Twitter
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/4224346658f9d31b354dfd096f593279.jpg)
MX-4Nを2本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/d5efa74c0bde4dae99eec8d1b39381b3.jpg)
BS ツアーステージ701 9,5°
ヘッドスペック一覧では193gだったが、この個体は197gだった。
シャフト挿入長38mm。
ツアーAD EV-6 S から FSP MX-4N(6,1)へのリシャフト。
EV6 : 45,5インチ 315,5g D1,5 263cpm
MX-4N : 45,75インチ 310g D1,5 249cpm
アイアンはNS850のRを使用しているので、ドライバーはかなりのオーバースペック。
フルレングス高弾性カーボンは是非使ってみたいとの事で、もう少し重量を落とすにはファイヤー55という選択もあったが、素管50g台のシャフトだと、このヘッド重量ではシャフトが負け気味の懸念があるし、それにかなりフェースローテーションさせて打ってるのでファイヤーだとタイミングが取り辛くなりそう。なのでコレをお勧め。ファイヤーだともうチョットお高くなるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/369d41fce010f06a361a48c68066405f.jpg)
お次はいつものミステリー CF-460 ツアーモデル 11° フック1°
重量 198g シャフト挿入長38mm。
196gくらいを希望したが、ここの所ちょっと重ためのヘッドが多いなぁ・・・。 年寄りにはチト重たいね。
45,75インチ 310,5g D1,5 250cpm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
さあ明日も酷暑。 でも行くぜ、、、モチコレで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
今日もポチッとしてね
![にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ用品へ](http://golf.blogmura.com/golfgoods/img/golfgoods88_31_orange_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kooriflag.gif)
ミステリーCF-440にウェイトシリーズが追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/6d52748cdaa0cefa2fb8aa7e6edadc65.jpg)
ヘッド重量 : 204,5g。 かなり重いです。
通常モデルとの差はラインがブラックからホワイトへ。 チョット安っぽい印象だ。
シャフト : FSP MX-4N R(6,5)
45インチ 319,5g D1,5 261cpm
これだけ重いと45,25インチ以内がいいところかな。それ以上はチョットきついと思う。 カット後58,5gのシャフトでグリップ下巻き2巻きという所もあるが、総重量 319,5gまでいってしまった。
やっとタイヤが入荷。この暑い中ママチャリでキコキコCBあさひに取りに行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/21/96015653dbf8f1c3fe17f042c8944987.jpg)
チューブを置いておいたらパッチ修復あとが縮んでしまい空気漏れ。パッチやり直しで取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
地味だぁーが第1印象。 フレームとグリップがオレンジだからタイヤもド派手にしたかった。 いい歳して・・・。
今日もポチッとしてね
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_lightred_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)