だましのしまださん言うところの正しいポタリングに行ってきましたぁ。
10キロ以上乗るのはなんと2ヶ月ぶり !!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中、慶應藤沢キャンパス裏辺りをウロウロと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/c15b254dc6bbcce01a93e5f2acded974.jpg)
宇都母知神社
神社横手には鐘撞き堂が。
![日記 006](http://art50.photozou.jp/pub/422/589422/photo/128045080.jpg)
チョット探したけどお寺さんは見当たらなかったなぁ。
お花越しにお山を望む。 春霞ほど霞んでないけど、富士山はあいにくと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/73dfad3f3c56bd2491dfe95105ff08ff.jpg)
花農家のパンジーなのかビオラなのかが?一面に。
大井町 篠窪の菜の花畑までは無理なんでここらでと思ったけど、チョロっとあるだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/825e8748bb808a4eeac92ab685bad077.jpg)
このあと紫陽花・彼岸花の小出川沿いに茅ヶ崎里山公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/b2066bcea0b1148bb10a98e357bc3bcd.jpg)
谷の家(やとのいえ)にはまだお雛様が飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/22b430639642678c888957ef60982f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/75f00f6df5257f9c366bedf5b1579c21.jpg)
はやく仕舞わないとお嫁に行けなくなっちゃいますよ。
まだお昼前なんですが、午後からお天気が崩れる予報なんで春の海も見てみたかったんですが、ここでお帰りに。
本日の走行距離 42キロ
3時間ちょっとの行程だったんでAveは13キロくらい。 まさしく正しいポタリングだ。
帰着後30分もすると雨がポツポツと。
今日の夕景。 曇ってたかなぁと思うと晴れ間が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/8c4d8331afeb767f7cfecc913e7abfec.jpg)
でもこれを撮ったときは雨が降ってたんだよねぇ。
来週はいよいよ桜かぁ !!
ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
毎度ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
10キロ以上乗るのはなんと2ヶ月ぶり !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中、慶應藤沢キャンパス裏辺りをウロウロと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/c15b254dc6bbcce01a93e5f2acded974.jpg)
宇都母知神社
神社横手には鐘撞き堂が。
![日記 006](http://art50.photozou.jp/pub/422/589422/photo/128045080.jpg)
チョット探したけどお寺さんは見当たらなかったなぁ。
お花越しにお山を望む。 春霞ほど霞んでないけど、富士山はあいにくと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/73dfad3f3c56bd2491dfe95105ff08ff.jpg)
花農家のパンジーなのかビオラなのかが?一面に。
大井町 篠窪の菜の花畑までは無理なんでここらでと思ったけど、チョロっとあるだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/825e8748bb808a4eeac92ab685bad077.jpg)
このあと紫陽花・彼岸花の小出川沿いに茅ヶ崎里山公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/b2066bcea0b1148bb10a98e357bc3bcd.jpg)
谷の家(やとのいえ)にはまだお雛様が飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/22b430639642678c888957ef60982f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/75f00f6df5257f9c366bedf5b1579c21.jpg)
はやく仕舞わないとお嫁に行けなくなっちゃいますよ。
まだお昼前なんですが、午後からお天気が崩れる予報なんで春の海も見てみたかったんですが、ここでお帰りに。
本日の走行距離 42キロ
3時間ちょっとの行程だったんでAveは13キロくらい。 まさしく正しいポタリングだ。
帰着後30分もすると雨がポツポツと。
今日の夕景。 曇ってたかなぁと思うと晴れ間が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/8c4d8331afeb767f7cfecc913e7abfec.jpg)
でもこれを撮ったときは雨が降ってたんだよねぇ。
来週はいよいよ桜かぁ !!
ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。
![にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ](http://photo.blogmura.com/p_comdigi/img/p_comdigi88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1630_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
毎度ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ブーフーウー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/ba6b979e91f404a639ba86c30a6c3fb9.jpg)
2012/3/21 横浜 人形の家
・ブー (大山のぶ代) 3兄弟の長男。ぶつぶつと文句が多く、やや口やかましい。
・フー (三輪勝恵) 3兄弟の次男。弱虫で、やや落ちこぼれ。
・ウー (黒柳徹子) 3兄弟の三男。ものすごい頑張り屋で、一度決めたらやりこなそうとする。
だったそうです。
ダッコちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/4d024739a7cb3267c5866d43cd6c7980.jpg)
2012/3/21 横浜 人形の家
ダッコちゃんはどっちかと言うと大人の女性に流行ったらしいけど、ブーフーウーとともにちょうどドンピシャの世代。 なつかしいなぁ~。
お一人様でこういう所に入るのも慣れたけど、それにしてもこの時の男性入館者は一人だ・っ・た・・・。
ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
毎度ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/ba6b979e91f404a639ba86c30a6c3fb9.jpg)
2012/3/21 横浜 人形の家
・ブー (大山のぶ代) 3兄弟の長男。ぶつぶつと文句が多く、やや口やかましい。
・フー (三輪勝恵) 3兄弟の次男。弱虫で、やや落ちこぼれ。
・ウー (黒柳徹子) 3兄弟の三男。ものすごい頑張り屋で、一度決めたらやりこなそうとする。
だったそうです。
ダッコちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/4d024739a7cb3267c5866d43cd6c7980.jpg)
2012/3/21 横浜 人形の家
ダッコちゃんはどっちかと言うと大人の女性に流行ったらしいけど、ブーフーウーとともにちょうどドンピシャの世代。 なつかしいなぁ~。
お一人様でこういう所に入るのも慣れたけど、それにしてもこの時の男性入館者は一人だ・っ・た・・・。
ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。
![にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ](http://photo.blogmura.com/p_comdigi/img/p_comdigi88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1630_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
毎度ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)