8時前ですが、もう20°あります。
ちなみに写ってる白い花は柚子。
ヒマしてます。
フィルター遊びでも。
ブリーチバイパス
サンシャイン
パートカラー
ココは水曜休みなんでなかなか来られないんでが、
もっと人が集まってもいい気がするんだけどなぁ。
高架下って言うと、まぁなんか薄暗くて飲み屋街しかない感じですが、電車の音も聞こえないしこんなキレイな空間になるんですな。
ココにある店の多くは職人が作ってそれを自ら販売してるって認識してるんですが、どうなんでしょう?
女性向きの店が多いようでオッサンはお呼びじゃないんですけどね。
もう自分がどこにいるのか分からなくなってくる アメ横
今日オープンしたジョイナステラスなんですが、写真がないってことは行かなかったってことでございます。
家人が日々の買い物がてら行ったんですが、もうスゴい事になってたみたいなんでヤメました。
連休明けにでも行ってみるつもりです。
一昨日行ったものですが、根津神社のつつじまつりです。
若い子は稀で大半はお年寄り。
まぁ ボクも片足突っ込んでますが。
あとはもうどこもだけど、外国人。
前にも書いたかもしれないけど、全部ではない多くの外国人=異教徒が一応作法を見ながらお参りしてるんだよね。
人それぞれって言えばその通りなんだけど、もしボクがキリスト教会やイスラムのモスク行っても礼拝することはないだろうね。
少なくとも神道は民族宗教だから日本人じゃなきゃ神様は言う事聞いてくれないしね。
話は変わって。
いよいよ明日はフタマタのジョイナステラスがオープンです。
オープニングセレモニーには誰が来るのかなぁって思ってたら、ダレノガレ明美 だって。
字面は見たことあるんですけど、誰だかよく分かんないんですよ。
なんで ググったらモデルで隣の区の出身なんだって。
場所もそんな広くないし、早くから行くつもりもないからたぶん見ることも出来ないでしょう。
まぁ 明日の朝の気分で決めよっと。
地元 フタマタのジョイナステラス グランドオープンを明後日に控え、今日はジョイナスカード会員にはプレオープンがあったみたいで、
ローゼンでペット飲料や食品の入ったこんなの貰ってきたみたいです。
先週に続き、明日もバイトが休みになったんだけど、あまりお天気は良さそうじゃないんだよね。
でも、もう3週間出掛けてないし どっか行ってこようかな。
今考え中なのはギロッポン ズーヒル でやってる 「CRAFT SAKE WEEK」
そう言えば、ギロッポンなんていつにも行ってない無いなぁ。
昨日に続き、今日も庭花を。
紫蘭
ショボいツツジ
ここんトコ 親父があまり庭いじりも出来なくなったんで、生け垣のベニカナメやキャラが結構ボウボウになっちゃってる。
ウチの親父は不器なんで機械物が使えないから今までは全部庭木ハサミでやってて、去年はボクもやったんですけど、コレが結構面倒くさいんですよ。
なんで、ヘッジトリマーをポチッと。
ホントはエンジンのほうが強力だからいいんだけど、うるさいし高いしでスペック高めの電動に。
雨じゃなければ明後日の早朝にでもチャチャっとやるとするか。
庭のスズランが咲きだしてます。
それとエビネ
いやぁ~ 今日は暖ったかを通り越して暑いくらいだった。
でも明日はまた気温急降下みたい。
若い頃はそんなの関係なかったけど、最近よく言われる春バテって感じかな。
これからは年々こんなのが顕著になって行くんでしょう。
あとボクは見るつもり無いんですけど、明日未明から明け方にかけて「こと座流星群」が極大みたいですよ。
里山ガーデン大花壇
まぁ タイトルとは何の関連もない話だけど、系外惑星探査がまた進むかもって言うニュースが。
NASA、系外惑星探査衛星「TESS」を打ち上げ - アストロアーツ https://t.co/WcJlukPDrk @AstroArtsさんから
— アストロアーツ (@AstroArts) 2018年4月19日
4つの広視野カメラで全天の85%の領域を捜索。数千個の系外惑星を発見すると期待されています。 pic.twitter.com/W31LOt3XsK
遥か未来の地球滅亡に備えて、こう言った探査はしとかなくっちゃね。
ただ探査だったらいいけど、こちらから交信を目的にメッセージを発信するのは危険だって言う意見も。
先日亡くなったホーキング博士もそう言ってたし。
現に2機のボイジャーには地球の情報を記録したレコードが積まれてて、今はもう太陽系を脱して恒星間宇宙にいるんだよね。
もしそれを凶暴な宇宙人が拾ったらなんて考えると ・ ・ ・
先週、テレビではこんな映画やってたし。