今日もぷらぷら

Fuji X-T30 片手にイッパイ飲りながらのまち歩記。たま~にゴルフギアネタも紹介しています。

春冬 ~こども自然公園

2014年02月06日 18時18分00秒 | 写真


CASIO EXILIM EX-10


冬枯れの上から春出現。









雪道の先には春が。









キラキラの陽光が降り注ぎ。



ホントは北風ピューピューで寒かったんだけど ・ ・ ・








ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ    blogram投票ボタン



コメント

梅雪 ~こども自然公園

2014年02月05日 21時56分00秒 | 日 記

CASIO EXILIM EX-10


昨夜、急な腹痛に襲われこりゃノロにでも罹ったかと思ったんだけど、一夜明けちょっと渋い感じは残ってるけどなんとか大丈夫そうだ。

でも大事を取ってお出かけは自重。  かと言ってせっかくの好天なんでこども自然公園へ梅偵察。

ここでも大事を取ってチャリは自重して車で ・ ・ ・



昨日の雪もちょっと残ってて、隣接の戸塚C.Cはクローズみたい。

















梅の具合はというと。



去年よりは1週間位は早めかなって感じ。









雪に花びら一枚。









この寒さで老人たちも引き籠もっちゃってるのか閑散と。  それにひきかえ鳥屋のカメ爺は相変わらずイッパイ居たな。









池畔にはめだかの学校の歌碑があるんだけど、別にこここども自然公園を歌ったってわけじゃなく、作曲をした中田喜直先生が

この公園に隣接した街に住んでいたっていうだけなんだけどね。

そして勘違いしてたんだけど、てっきり母校の中学校の校歌は中田先生が作曲したと思ってたら違ってて、

同じ街の母校じゃない小学校の校歌が中田先生の作曲だったようだ。



梅写真はボチボチとアップしていきます。








ポチッと一票してもれえるとうれしいなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ    blogram投票ボタン





コメント (2)

働く乗り物

2014年02月04日 18時00分00秒 | 写真


CASIO EXILIM EX-10






















築地といえばターレット・トラック、略してターレ。 関係者は「ばたばた」なんて呼んでるらしい。

以前は場内だけで走ってるものかと思ってたんだけど、公道を走ってるのを見てびっくりしたもんだ。

この日は自由営業日の午後ってことで走ってるのを見られなかった。




で、昔の写真から。



運転には免許証が必要で小型特殊免許がいるらしい。

まぁ自動車の免許に付いてくるからわざわざ取る人もいないだろうけど 、 、 、

でも昔、免許種別を全部埋めたいから取る人がいるって聞いたことがあるな。











近場の配達だったらこれが一番だよね。

「ドーコ商店」 う~ん漢字で書けるのかな?








波除稲荷神社

神社に横付け。 まぁ荷物置くよりは ・ ・ ・



なんか子供向け絵本のタイトルみたいだったなぁ ・ ・ ・




16時を廻ったら雨から雪になってきた。

こりゃ積もるかな?

もしかして明日は雪景色が撮れるか??







ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ    blogram投票ボタン



コメント

本日はお日柄も良く

2014年02月03日 16時56分00秒 | 写真


CASIO EXILIM EX-10











浜離宮恩賜庭園


カメラマンが目を光らせて周りを気にしてたんで寄れなかった。  ・ ・ ・ 残念。


最近、横浜山手などでもブライダル写真を撮ってるのを見かけるけど、ホントの婚礼写真なのかそれとも営業用なのか ???




今日は暖ったかな日和だったけど明日は急転直下らしい。

雨・雪予報も出てるみたい ・ ・ ・







ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ    blogram投票ボタン




コメント

2割 ! 3割 ! ! 5割増し ! ! !

2014年02月02日 17時04分00秒 | 写真


CASIO EXILIM EX-10











築地場外市場


なんかテレビショッピングでやってたような光景だ。








ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ    blogram投票ボタン



コメント (2)

ダークネス ~銀座

2014年02月01日 17時46分00秒 | 写真



CASIO EXILIM EX-10


開発され尽くしたと思ってた銀座もまだまだ変わっているようだ。




耐震上の問題から東京都から立退き命令が出て、昨年3月限りで閉館した銀座シネパトス。









まだ営業してる店もあるね。  強制執行されなければいいけど ・ ・ ・









ステッキを突いた紳士も寂しそう。








2年半前に来た時見つけたところももう見つからなかった。


2011/05/18




オリンピックに向けて、もうこういう陰は消え去って行くのかなぁ。








ポチッと一票してもらえるとうれしいなぁ。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ    blogram投票ボタン



コメント