今日もぷらぷら

Fuji X-T30 片手にイッパイ飲りながらのまち歩記。たま~にゴルフギアネタも紹介しています。

梅雨がやってきました。

2018年06月06日 17時58分35秒 | 日 記





憂鬱な季節の始まりです。

そんなんで、今日もお籠りです。

もう一ヶ月以上なんにもない生活です。


だからって訳じゃないんですが、こんなのをポチッちゃいました。



今度も汎用性で Peak Design のネックストラップ。



リストストラップだとチョイと面倒なときもあるんですよ。





そして付属のプレートで三脚穴を使った速写ストラップ的な使い方もできるんですが、



問題は小さいコンデジだとプレートを縦にしてもバッテリー蓋に干渉しちゃって電池交換が出来ないってことが。

まぁ コレは明日にでも片一方のステーを切断機で落として使えるようにしましょう。





そして細めのを選んだんだけど、思ったより太めだったかな。

あとコレはニンジャストラップみたくワンタッチで長さが変えられるんで、結構便利かも。


それにしても、ポチったはいいけどいつ使えるんだろう ・ ・ ・ 

 

コメント

庭花

2018年06月04日 17時50分54秒 | 日 記


今年もネジバナが咲き出しました。










今日 昼ころからウチの冷蔵庫が半死状態に。

もう10年以上前のなんでパーツがないから買い替えに。


そして目の前が電気屋さんなんで大物は買わざるを得ないんですよ。

大手量販店に比べると結構高いんだけど、ウチも商売やってるし、やっぱ地元の店を使わないとね。

でも多くの人はそんなの関係ないんだろうけど。


一応、問屋に在庫があれば明後日には入るらしんだけど、まだ生きてる冷凍庫がいつ死ぬか?

冷凍庫が死ぬとビールが冷やせないのが大問題だ ・ ・ ・ 



コメント (6)

おはようモーニング #横浜スパークゴルフ

2018年06月03日 08時40分35秒 | 日 記

梅雨入り前 最後の好天でしょうか。

今日もシコシコ出稼ぎです。


そう言えば、もう6月に入ってたんですね。

ココの紫陽花も結構な咲き具合に。
今度の水曜は雨みたいだけど、久しぶりに鎌倉 紫陽花散歩にも行きたいなぁ。


お昼してお眠。


てっきり漬物屋が作ってるパンかと。
コメント (2)

昭和チック

2018年06月02日 17時48分53秒 | 写真


















昨日からアップしてるのはSILKYPIXの「テイスト」ってやつを使ったんですが、たまにアップデートされるんですよ。

もちろん自分でパラメーターいじればできることだけど、面倒臭いしね。

銀残しとシネマ70s はなかなかいい感じ。



今日 6月2日は横浜開港記念日です。

市立の小学校・中学校は休みなんだけど、今年は土曜日だからどうなったのかな。


以前行った桜木町ぴおシティーの飲み屋には横浜市歌の歌詞が貼ってあったんだけど、結構覚えてるもんだね。

ただ校歌に関しては小学校は新設校だったから無かったんだけど、中学校歌は覚えてないんですよ。

たぶん部活で歌わされることがなかったからかと思ってるんですが ヽ ヽ ヽ 

高校以降はなんかあれば歌ったんで覚えてるんですけどね。

コメント

横浜家族

2018年06月01日 18時31分08秒 | 写真












昨日折込のタウン誌でも取り上げられてたんですけど、ボクが住んでる区は横浜市内でもトップクラスの高齢化率が高い区なんですよ。

昔は空いた土地がいっぱいあった辺地だったんで、大中小規模の公営団地がいっぱいあるのが原因みたい。

そんな土地に出来た 「ジョイナステラス二俣川」 は30~40代ファミリー層をメインターゲットにしてるらしい。

JR・東急直通線開通でどう変わるか、それに命運がかかってるような気が。




おまけで

髪の長い女だって



ここにゃ沢山いるからねェ


LumixLX100

コメント (2)