もうオープンして2年以上経ってるしってトコなんですが、
お初の訪問だったんで一応載っけときます。
突き当りには二宮尊徳像が。
どっちがアレだかわかりませんが、北条氏と並んで小田原の誇りでしょうかね。
ココでは金次郎像になってますが、小田原を離れてから尊徳になったのかな?
もうだいぶ前にナンかで見たんですが、最近 多くの学校で金次郎像が撤去になってるとか。
なんでも、歩き読書は歩きスマホを助長してけしからんとか、
子供が働くのを美化してけしからんとかが理由とか。
う~ん 、 、 、 こう何でも「けしからん」の世もけしからん! っていう人が居ないもんかね ・ ・ ・
今日の雨風でココら辺の桜も終わりですかね。
ゴルフ&花見の宴の翌日に寄ってきた小田原城の桜でも。
北条武者がそこかしこに。
インバウンド戻ってきましたねぇ。
この後は藤・ツツジ・サツキと続くんだけど、
藤はちょうど連休中なんでなかなか見に行かれないんだよなぁ。
あしかがフラワーパークは一度行ってみたいんだけど ・ ・ ・
東名道中 箱根に向かっとります。

イイお天気!
富士山もくっきり見えてますよ。
はこねぇーーー

まずはお約束の ・ ・ ・

では 行ってきやす。
もう夜になっちゃいましたが 、 、 、

で、湯河原温泉の夜ッス。

もう、たんと食べたし飲んだし 、 、 、
おやすみなさいまし。
いやぁ~ 桜が保ってます。
明日は6年ぶりのゴルフなんだけど、箱根だし まだ満開でしょう。
ゴルフはテキトーにやって、夜は湯河原温泉で花見の宴だぁ。
暖ったかそうだし 、 、 、 楽しみだなぁ ・ ・ ・
昨日は親父の三回忌で、旦那寺で法事だったんですよ。
散り始めだったけど、結構 桜も持ってくれました。
次は七回忌だけど、やっても十三回忌くらいまでかなぁ。
それにその内。順番通りだと今度は母親のも重なってくるだろうし ・ ・ ・