おはなし おじさん の徒然日記

2015年7月からブログタイトルを「失業おじさんの徒然日記」から変更しました。日々の出来事、妻の花の写真を記録します。

水質検査

2010-07-26 | その他
夏休みが始まった。
夏休み中の1番目の事業の水質検査が行われた。
地区のお母さんたちの指導のもと、区長さんや女性団体の方の協力を得て、水質検査を行なった。
川の中には小さなハヤの子どもやシオカラトンボが飛んでいた。


佐渡交流事業(事前学習会) 

2010-07-22 | その他
小学校では今日終業式があって、明日から夏休みが始まる。
春日居町と佐渡市相川町との交流事業として、今年は春日居小学校の5・6年生が佐渡訪問をする。
今日は午後、参加者が集まって事前学習会があった。
班員と各班のリーダーさんたちとの顔合わせ、担当役割を決めたりした。



参加者は130人。スタッフを含めると約150人の大所帯の訪問団だ。
出来れば私も参加して、子どもたちと親しくなりたかったが、男性スタッフは充分集まったとのことで、居残り組になってしまった。残念だなあ。

初収穫

2010-07-22 | その他
今朝は5時起きをしてデラブドウの初収穫をした。
収穫をしていると日の出の時間になった。
ふと見るとこの朝日が見事な朝日で、真っ赤。
日の丸の旗のような赤。
溶鉱炉からあふれ出した溶けた金属ののような火の玉の赤。

思わず妻を呼び寄せ、二人してこの朝日に向かって合掌、礼拝。

今年のデラブドウは成長時期の日照不足とこのところの高温障害のせいで、あまり良くないようだ。

写真は今日の収穫分のうち、余ったブドウで作ったジュース。
きれいな色と自然ならではの優しい味のジュースだった。

夕涼み会

2010-07-16 | その他
かすがい東保育所の夕涼み会があった。
以前から準備していた高校生のボランティアが6人参加してくれた。
昨年は東・西の保育所にボランティアが入ってくれたが、今年は東保育所に希望者が集まってしまった。
東保育所は今年移転新築し、あら川保育所が指定管理者として運営をはじめたということもあってだろうか?
ブログを開設したり、イベントも取り込むなど、民間ならではの動きも見られる。
夕涼み会でも園児以外にカキ氷のチケット販売をしていたが、こんなところも今までになかったことだ。


非行防止大会

2010-07-14 | その他


今日は午後に「非行防止県民大会」に出席した。
関係者出席のセレモニーの後に行われた意見発表と講演が良かった。
意見発表は昨年度の防犯弁論大会と少年の主張の最優秀賞受賞者の発表だった。
特に少年の主張の「いのちの重さ」という意見発表は良かった。
内容は <やまなしの青少年63号>で見ることができる。

講演会は非行少年にかかわっている馬渕泰諮至弁護士の
「非行の奥にあるもの ~非行少年の原因を考える~」というものだった。
先生はNPO法人カリヨン子どもセンターにも関わっているとのことで、その施設に関する話もあった。
その施設とは虐待等から子どもを守る民間初の子供シェルターだとのこと。
開設以来6年間で160人の子供を保護してきたとのことで、この施設の活動のために年間3,500万円の寄付が必要だとのことだった。

馬渕先生に関してはこちらで確認できる。
また、NPO法人カリヨン子どもセンターの活動については こちらで確認できる。

2010年7月

2010-07-04 | 裏山の様子
7月の裏山。
このところ日中は晴れて、30度以上の暑く、夜になると激しい雨が降るといった熱帯のような日が続いている。
裏山はすっかり夏模様。
たっぷりの雨で緑がうっそうとしている。
畑の雑草の繁茂も著しい。

兜山森林体験プログラム

2010-07-03 | その他
今年度1回目の兜山森林体験プログラムがあった。
今回のメインイベントは流しそうめん。
今までやったことなかったが、上手くできた。
傑作だったのは、小さな女の子が目の前をそうめんが流れると思わず箸を出し救ってしまい、
器に山盛り、口にもいっぱいそうめんを頬張りながら、まだ箸を出していた。


竹の節を抜いた樋にそうめんを流し、参加者がそれぞれ竹で作った器と箸で食した。
なかなか楽しめた。