春日居中学校の体育館で笛吹警察署管内の中学生交通・防犯弁論大会があると聞いたので参加した。
弁論大会は交通の部、防犯の部に分かれていて、それぞれの部に市内の中学校から1人ずつ合計10人が参加した。
春日居中学校からは交通の部に「笑顔を守りぬくために」という題で大村まどかさんが、防犯の部に「たった一言が人の心を温める」という題で西原舞さんが発表した。
個人的には、西原舞ちゃんを応援していた。
家も比較的近いし、お母さんも見知っているので、じっくり聞き入った。
「たった一言が人の心を傷つける。たった一言が人の心を温める」という言葉を母親から聞いて心に響いた・・・
と語っていた。そうかあの家ではそうした会話が交わされているのか、だからこそ子いう子が育つのだなあと感じた。
結果は、どちらの部門も一宮中学校の生徒が優勝だった。
春日居の生徒の成績は大村さんが準優勝、西原さんが努力賞だった。
写真は大村さんの発表の様子とトロフィー。


弁論大会は交通の部、防犯の部に分かれていて、それぞれの部に市内の中学校から1人ずつ合計10人が参加した。
春日居中学校からは交通の部に「笑顔を守りぬくために」という題で大村まどかさんが、防犯の部に「たった一言が人の心を温める」という題で西原舞さんが発表した。
個人的には、西原舞ちゃんを応援していた。
家も比較的近いし、お母さんも見知っているので、じっくり聞き入った。
「たった一言が人の心を傷つける。たった一言が人の心を温める」という言葉を母親から聞いて心に響いた・・・
と語っていた。そうかあの家ではそうした会話が交わされているのか、だからこそ子いう子が育つのだなあと感じた。
結果は、どちらの部門も一宮中学校の生徒が優勝だった。
春日居の生徒の成績は大村さんが準優勝、西原さんが努力賞だった。
写真は大村さんの発表の様子とトロフィー。

