トラスコ中山という会社の東京本社見学会に参加した。
参加者は40名ほど。
遠くは富山県、三重県からも参加していて、20歳から82歳までの幅広い方が参加していた。
役員さんや担当社員の方と昼食後、社内を案内してもらった。
昼食と説明会の会場はこのビルの最上階で、植栽の向こうに東京タワーが見えて、夜景がきれいとのこと。普段はここが社員の方の食堂になっているとのことだ。
社内の各フロアーではそこの部署の方が趣向を凝らした説明をしてくれた。
このビルが出来てまだ3年と真新しいことや、会社のオープン的なスタンスからか、TVドラマや映画ロケに使われることが多いらしく、この応接室はよく使われるらしい。
この中央のいすは深田恭子の座った場所とのことで、ここに座って写真を撮ってもらう参加者が多いとのこと。
地下の免震装置も見せてもらった。
この免震装置がビルを支えていて、ビルの上物は土台とは切り離されている。
すごいものだ。
とにかくパワーがあって若々しい雰囲気の会社だ。
私のような内向的で、消極的な人間にとっては、この会社での勤務は辛く感じてしまいそうだ。
ビルの入り口と全景。
帰りには切り絵の材料になるかもと、東京駅の写真を撮影して帰宅した。