今春、築約40年の家の耐震診断をしたところ100点満点のなかで30点だった。
東南海地震の可能性が高まってきているので家の解体、新築を検討をしている。
それで、古い家の整理に取り組んでいる。
まずは古い携帯電話の一掃。
ドコモショップに持ち込んで処理をしてもらった。
店員さんも初めて見るという博物館レベルの古い機種もある。
これらも2020年のオリンピックの金メダルの一部になるわけだ。
昔描いた絵手紙作品も出てきた。

時期的に使えそうなものを選んで孫たちに出した。
娘たちが使っていたベッドも移し替えて使うことにした。
新しい家ができたら、孫たちが使うかもしれない。
2階の天井裏の倉庫部屋に押し込んであった布団、毛布、マットレスがいっぱいあった。
積み上げてみたら、母が使っていた小部屋がいっぱいになった。

これらは、先日、市内の他地区の粗大ごみに出して処分した。
約40年の生活を整理する断捨離の作業は誠にくたびれる。
まだまだ作業をしなければならない。